更新履歴 夏蓮根 * 7 Mar 2014 こ〜りん - (1.101) - WMVの映像をLSMASHsource.dllが正しく読み込めない問題の対策 - L-SMASH Works更新(r720) * 6 Mar 2014 こ〜りん - (1.100) - wmvのデフォルトデコーダーをLWLibavに変更 - 10分越えの動画では、末尾の余剰音声の自動カットをオフにした - デコーダーがLWLibavの時に、音声エンコが正常に進まないバグの修正 - ファイルサイズが1MB未満の時にエラーするバグの修正 - 高さが正確に取得出来ないことがある問題に対処 - msvcp120.dllの配置漏れ修正 - qaac更新(2.36) * 4 Mar 2014 こ〜りん - (1.99) - mp4以外の動画と音声の場合にエンコードできないバグの修正 * 29 Apr 2014 こ〜りん - (1.98) - 春蓮根の選択肢にYouTubeを追加 - 元音声がAACで、そのまま使える場合には、音声エンコを省略し、元音声を使えるようにした - 環境によっては、一部のWMVの音声エンコードで止まる問題の修正 - 春蓮根使用の場合は、設定ファイルの更新は質問をスキップ - VFRかどうかの判定の強化 - 動画ストリームとコンテナで別々のフレームレートが指定されていた場合の処理の修正 - ファイルサイズが2GBを越えていた場合のファイルサイズの取り扱いの修正 - enc_setting.batでのFPS指定が無効になっていたバグの修正 - user_setting.batのChromeのパスの修正 - 春蓮根で、終了のお知らせ音のon/offが機能しないことがあるバグの修正 - 画像と音声のmux時の音声ビットレート上限設定のバグ修正 - ffmpegsource巻き戻し(r722) - Mediainfo巻き戻し(0.7.61) - ffmpeg更新(20140427-git-6956b04) - L-SMASH Works更新(r717) - qaac更新(2.35) - x264更新(r2431) * 3 Dec 2013 こ〜りん - (1.97) - 自動更新時、msvcr120.dllがインストールされない不具合の修正 * 1 Dec 2013 こ〜りん - (1.96) - nmmがドロップされた時に警告を表示する部分のバグ修正 - ffmpeg更新(20131130-git-f068aed) - ffms2更新(2.19) - L-SMASH Works更新(r702) - Mediainfo更新(0.7.65) - qaac更新(2.27) * 13 Nov 2013 こ〜りん - (1.95) - 本家2.77の更新を反映 -- YouTubeのパートナーシップ制廃止による用語の変更 - 一部のwmvで音ズレが発生したり、落ちたりするバグの修正 - フレーム数の取得が正常に出来ない場合の処理を修正 - wmvのデコード周りを修正 - デバッグ用のコードが残っていたので修正 - 音声ビットレートの質問の表示を修正 - L-SMASH Works更新(r693) - qaac更新(2.26) - x264更新(r2377) * 14 Oct 2013 こ〜りん - (1.94) - ファイルサイズチェックに失敗した時対策 - PATH環境変数が壊れていても動くように変更 - 連続エンコードの際、デコードに失敗したら、その動画はスキップし、次の動画へ - PATH関係のコードの整理 - 一時的に、GNUのdate.exeを使用停止 * 23 Sep 2013 こ〜りん - (1.93) - 100MB以上のファイルに対しても、プリセットsが使えるように変更 - 元がモノラル音声で、HE-AACv2にする場合は、自動でステレオ化するようにした - 2GB以上のm2tsファイルなどを正しく扱えない問題に対処 - Mediainfoで正しくフレーム数を数えられない場合に対処 - おまかせモードやプリセットaで、インターレースな動画で低ビットレートの場合に1/2倍速になる問題を修正 - デコーダの優先度変更(LWLibav > ffmpeg) - ニコニコムービーメーカーの.nmmファイルに対する警告を追加 - Avisynth更新(2.6.0 alpha 5) * 8 Sep 2013 こ〜りん - (1.92) - LSMASHsouceの場合、キャッシュファイル(.lwl)を作らないように変更 - デコーダ自動選択を微調整 - ffmpegsourceで、PAFFな動画を読み込ませた時のフレーム数数え間違いの修正 - エラーレポートの修正(フレーム数の記録、MUXの時の修正漏れ) - L-SMASH Works巻き戻し(r632) - qaac更新(2.20) * 1 Sep 2013 こ〜りん - (1.91) - msvcr110.dll の同梱漏れ * 1 Sep 2013 こ〜りん - (1.90) - Microsoft Video 1など一部のコーデックを使い、2GBを越えているaviが最後まで読み込めない AVI1.0とVFWの制限を回避するようにした。 - 元動画のコンテナとストリームのフレームレートが違う場合対策 - ffmpeg更新(20130830-git-454a11a) - L-SMASH Works更新(r688) - x264更新(r2358) * 15 Aug 2013 こ〜りん - (1.89) - ウィンドウサイズ問題のため、x264のバイナリを変更 - 動画確認画面のリンク集にある、Youtubeの推奨仕様のリンクを修正 - プリセットtで、巨大ファイルを作った場合にもマルチパスに行かないようにした - 設定ファイルに、添付のボイス一覧を記述 - Youtubeプリセット時にも、設定の確認の際に、CRFの値を表示するようにした * 21 Jul 2013 こ〜りん - (1.88) - 64bit版Windowsのデフォルト設定だと、動画エンコの残り時間表示が正常にならないので あらかじめ画面サイズを大きくするように設定することにした * 21 Jul 2013 こ〜りん - (1.87) - 64bit版で、動画エンコの残り時間表示を復活させた - FLASH=aで--no-deblockを付ける条件を、プリセットopqyx以外であること、に加えて、 10分未満であること、を追加 - エンコ後に電源関係処理をした場合、復帰後にエラーが出る問題の修正 - 画像と音声のMUX時、IMAGE_FPSを10fps以外に設定すると正常に動作しないバグの修正 - 画像と音声のMUX時には、インターレース解除の質問をしないように変更 - Mediainfo巻き戻し(0.7.61) (※最新版では解析に時間がかかる場合があるため) - qaac更新(2.19) * 14 Jul 2013 こ〜りん - (1.86) - x264_x64へのパイプに使うツールをavs4x264modから、avs2pipemodに戻す (一部の動画で失敗するため) - 上記により、avs4x264modが不要に - x264_x64.exeに問題があったので差し替え。(thanks to Takuan) * 13 Jul 2013 こ〜りん - (1.85) - 音声がWMA proなwmvで、音声エンコが終わらないバグの修正 - 春蓮根およびプリセットaで、--no-deblockが付かないバグの修正 - RLEなmovのエンコードに失敗する問題の修正 - 音声なしまたは音声ビットレート0指定の時にもwav出力が行われるバグの修正 - エラーレポートの記述の不具合を修正 - アップデートの際に更新情報を正しく取得できなかった場合の不具合を修正 - ファイル名に使えない記号がある場合には、設定確認時にも警告を表示 - ffmpeg更新(20130711-git-15cee5e) - ffms2巻き戻し(r722) - L-SMASH Works更新(r632) - Mediainfo更新(0.7.64) - x264更新(r2345) * 5 Jul 2013 こ〜りん - (1.84) - デコーダの選択を一部を除き、1.80までの仕様に戻した * 28 Jun 2013 こ〜りん - (1.83) - インターレースな動画でやたら時間がかかる問題を修正 - 音声なしでエンコードした場合にマルチパスでエンコすると失敗するバグの修正 - 音声なしの時は、音ズレ修正、音量調整の質問をしないように変更 - 匿名の方に提供して頂いたore_mp3 を追加 (ボイス有りの場合のみ) * 27 Jun 2013 こ〜りん - (1.82) - wmvなどで解像度によっては、正常にエンコできず、下に緑の線が出たりするバグの修正 * 25 Jun 2013 こ〜りん - (1.81) - プリセットsの時は、常にインターレース解除無効に - エンコを一回もしないでおまけを使った場合はインストーラを起動する - 動画エンコに失敗した場合に警告を表示 - 質問メッセージ改善 (1s = 1000msであると明示) - デコーダ選択で、L-SAMSHの優先度を上げ、ffmsを下げた - さとうささらボイス追加 (ボイス有りの場合のみ) - 単に詳細モードをダブルクリックした時にエラーするバグの修正 - 連続エンコードの際に、前に指定したビットレートがそのまま残るバグの修正 - バージョンチェックに失敗した時に停止することがあるバグの修正 - ffmpeg更新(20130623-git-c329713) - ffms2更新(2.18-rc1) - L-SMASH Works更新(r629) - Mediainfo更新(0.7.63) - x264更新(r2334) * 19 Apr 2013 こ〜りん - (1.80) - 1.80以降からアップデートする場合、アップデート後、そのままエンコードできるようにした - インターレース強制解除が無効になるバグを修正 - カスタム設定がある時に、enc_setting.batでの設定が無効になるバグ修正 * 15 Apr 2013 こ〜りん - (1.79) - ファイル名に半角の)が含まれている場合に連続エンコ中に落ちるバグの修正 - custom_setting.batで、エンコオプションを指定できる機能を追加 - 連続エンコード時の不要なメッセージを削除 - enc_setting.batとcustom_setting.batのCRFTYPE関連表記の修正 - ffmpegの更新(20130412-git-694fa00) - L-SMASH_Works更新(r554) * 8 Apr 2013 こ〜りん - (1.78) - 4pass目突入時に落ちるバグの修正 - 一部のツールがダウンロードできない場合がある問題の修正 - L-SMASH_Works更新(r540) * 5 Apr 2013 こ〜りん - (1.77) - リサイザの指定を可能に(本家1.76からのマージ漏れ) - プリセットsの場合、設定の確認の際、無関係な項目は非表示に - 一つの動画を複数のエンコ設定でテスト可能に (setting\custom_enc_settingsフォルダのReame.txtを参照) - デコーダ選択のバグ修正 - L-SMASH_Works更新(r522) - qaac更新(2.18) * 28 Mar 2013 こ〜りん - (1.76) - プリセットtで落ちるバグの修正 * 28 Mar 2013 こ〜りん - (1.75) - 一般会員だとエンコードできないバグの修正 * 28 Mar 2013 こ〜りん - (1.74) - Mediainfoで情報が取れない動画(namaroku/kakorokuのflv等)に対処 - 速度重視かつビットレート自動の場合の目標ビットレートの修正 - 品質基準エンコの際、短い動画でビットレートを自動にすると、 ビットレートが高くなりすぎることがある問題の修正 - 品質基準エンコでビットレートオーバーした際に、マルチパスに移る処理のバグの修正 - 品質基準エンコするかどうかの設定が無視されることがあるバグの修正 - 手動リサイズができないバグの修正 - FFPIPE=y にした時もfpsを変更できるようにした - Youtubeの推奨設定のページのURL変更に対応 - LWLibavによるデコードに対応 - デコーダにLSAMSHを指定した時に無音になることがあるバグの修正 - L-SMASH_Works更新(r505) - qaac更新(2.17) * 20 Mar 2013 こ〜りん - (1.73) - 質問に不正な答えをした時に、そのまま受け入れたり、落ちたりするバグの修正 - 音量調整すると無音になることがあるバグの修正 * 19 Mar 2013 こ〜りん - (1.72) - リサイズの質問で幅だけを入力した場合は、アス比保持でリサイズするように変更 - 複数の動画と音声のペア(最大4組)の連続エンコードを可能に。 (拡張子を除いたファイル名は同一にしておくこと。詳細モードのみ。) - Youtubeプリセットを勧めるかどうかの判定で、コーデック/コンテナも考慮するようにした - ここにD&Dして動画をチェック.bat で音ズレ修正用のwavがあるかどうかのチェックを改良 - Shock wave flashかどうかの判定強化 - DECODER選択時、fpsが適切かどうかのチェックを追加 - 表記変更(プレミアムアカウント→プレミアム会員。一般アカウント→一般会員) - ここにD&Dして動画をチェック.batでの情報表示を修正 - 大文字で設定を記入していた場合に、設定の保存が正常に機能しないバグの修正 - ビットレートが高い時に品質基準エンコをするか?の質問が常にスキップされていたバグの修正 - ビットレートが高い時に品質基準エンコをするか?の質問で、CRF値を指定できるようにした - 音声ビットレートに不正な値を入力された時に正常にエラー処理しないバグの修正 - ffmpegの更新(20130318-git-519ebb5) * 5 Mar 2013 こ〜りん - (1.71) - 動画チェックに使うブラウザをカスタマイズしていた場合にブラウザが開かないバグを修正 - ボイスの有無のデフォルト設定が間違っていたのを修正 - インターレース解除で、ダブルフレームレート(60i → 60pなど)も選択可能に - ts, m2tsファイルなどの時のHDDの空き容量チェックを改善 - Extraフォルダのバージョン管理 - wmvのデコードに失敗するので、ffms2を巻き戻し(r722) * 2 Mar 2013 こ〜りん - (1.70) - エンコード終了のお知らせ音としてmp3を指定した時にも外部プレーヤーが不要に (Minimum Directshow Player採用。Thnaks to Takeshi Umezawa) - いくつかのメッセージを声付きにすることも可能に (user_setting.batでon/off可。自分で用意したボイスを使うことも可能。) - 音声差し替えするかどうかのチェック項目にbframesを追加 - 音声があるかどうかのチェック方法を変更 - x264_x64へのパイプに使うツールをavs2pipemodから、avs4x264modに変更 (一部の動画で失敗するため) - 動画確認画面のリンク集を一部変更 - MPEG-1な動画のデコードに失敗する問題に対処 - 短い動画で一般会員向けエンコした時、ビットレートオーバーすることがある問題に対処 - 不正なプリセットが選べてしまうバグの修正 - 強制3passが正常に動作しないバグの修正 - 春蓮根使用時、enc_setting.batで、A_SYNCを設定していても無視されるバグの修正 - 春蓮根のウィンドウに最初に音声ファイルをドロップした場合、動画のほうに表示されてしまうバグの修正 - 春蓮根でのエコノミー音質重視が選べないバグの修正 - enc_setting.batで、DECODER=LSMASHと指定した時に正常に機能しないバグの修正 - ファイル名やパスに空白を含む時に正常に動作しないことがあるバグの修正 - x264以外でエンコしたmp4 + wavの時に落ちるバグの修正 - おまけスクリプトで、音声付きのaviを作れるようにした - おまけスクリプトで、aviを出力する際にリサイズしていたのを廃止 - Avisynth更新(2.6.0 alpha 4) - directshowsource更新(2601) - ffmpeg更新(20130226-git-f6fff8e) - ffms2更新(r742+8-ffmpeg-gb454c64) - L-SMASH_Works更新(r451) - MediaInfo更新(0.7.62) - mp4fpsmod更新(0.24) - qaac更新(2.16) - x264更新(r2273) * 21 Dec 2012 こ〜りん - (1.69) - 「ここにD&Dして動画をチェック.bat」の収録漏れ - Dxtoryで録画した動画が音ズレする場合に対処 - Directshow File Reader plugin for AviUtlでの動画読み込みも選択可能に - カスタムエンコ設定でプリセットを設定していない場合にループするバグを修正 - qaac更新(2.09) * 15 Dec 2012 こ〜りん - (1.68) - 春蓮根で、ファイル名やパスに空白を含むファイルを正しく選択できないバグを修正 * 15 Dec 2012 こ〜りん - (1.67) - エンコ設定を複数保存できるようにした - 連続エンコ時に、ビットレートにaを指定していても無視されるバグを修正 - 品質基準エンコするかどうかの設定を保存していた場合にも、質問してしまうバグの修正 - 音声がモノラルで、音声サンプルレートと音声ビットレートが低い時に無音になるバグの修正 - Avisynth更新(2.60alpha3) - ffmpeg更新(20121125-git-26c531c) - qaac更新(2.08) * 11 Dec 2012 こ〜りん - (1.66) - 動画がAMVコーデックの時、コーデックがインストールされていてもエラーするバグの修正 * 9 Dec 2012 こ〜りん - (1.65) - おまかせモードのファイルドロップ対応 - m2ts、mts、m2t、ts対応強化(HDDの空き容量を確認して、十分なら一旦mkvを作る) - ファイルサイズ指定モードの仕様変更 (旧: 100以下を指定した場合は、MBと見なす。新: 10MBなどとファイルサイズ指定可能に) - ファイルサイズ指定した際の自動3pass、4pass設定の修正 - インストーラ版対応 - 動画がAMVコーデックの時、コーデックがインストールされていなかったら、配布サイトを開く - 画像と音声のmuxの際、品質基準エンコをすると無限ループするバグの修正。 - 総合ビットレート設定の保存のバグ修正 - 一秒未満の動画で落ちるバグの修正 - qaac更新(2.07) - mkvtoolnix導入 * 10 Nov 2012 こ〜りん - (1.64) - 「ここにD&Dして動画をチェック.bat」に再生できない動画(aviやwmv等)をドロップした時は 動画の情報を表示する - 「ここにD&Dして動画をチェック.bat」でのエコ回避関連表示を修正 - 目標ビットレートに100以下の整数を指定した場合は、ファイルサイズ指定と見做す - Youtubeアカウントの質問のバグを修正 - 再生時間が15分未満なら、Youtubeのアカウントの質問を省略 - 動画の目標サイズを詳細設定可能に - 音声がPCMではないaviの取り扱い方法を変更 - 動画から音声を取り出す処理の変更 - 音ズレ修正で自動を選んだ時のみwavを残すように変更 - 連結エンコ時に無音になることがあるバグの修正 - 非正方ピクセルの動画でリサイズがおかしくなる問題の修正 - NiVEのプロジェクトファイル(nvp2)の場合も警告を表示 - その他バグ修正(x264_enc.batの判定関係、一部パラメータが大文字を受け付けない問題) - ffmpeg更新(ffmpeg-20121105-git-c995644-win32-static) - qaac更新(1.46) - x264更新(r2230) * 30 Oct 2012 こ〜りん - (1.63) - 総合ビットレートに0を指定した場合はaと同じように扱う(本家との互換性) - 音声ビットレート自動のバグ修正 - プリセットxが機能しないバグの修正 - libiconvのインストールに失敗するバグの修正 - 終了のお知らせ音が鳴らないバグ修正 - その他、バグ修正 * 29 Oct 2012 こ〜りん - (1.62) - 本家2.72の更新を一部反映 -- 一部の色空間の動画がエンコードできない問題に対処 -- プレイヤー互換性、強制デインターレースは質問でなく、enc_setting.batに設定追加 -- プレアカエンコでのビットレート指定で0(限界ビットレート)を選択可能に -- 閾値はuser_setting.batで調整可能(デフォルトでは2000kbps) -- 指定ビットレートが限界値をオーバーしたとき、自動で限界値に調整する -- ビットレートがオーバーした場合はビットレート基準エンコに自動で切り替わる (その場合はファイルサイズに合わせた限界ビットレートを採用) -- 一部の動画の処理をFFMSに変更(MPEG2TSとか、でもクラッシュしやすい) -- コード整理(エラー判定の強化、冗長なコードの整理) - 設定の質問でaと答えるとオススメ設定になるようにした - プレミアム会員の音声ビットレート自動でのビットレートをenc_setting.batで指定可能に - ツールダウンロードの強化(ミラーからも取得できるように) - 終了音声の指定が間違っていたので修正 - Archivesフォルダ内の不要なファイルを自動で削除 - LSMASHsourceによる動画読み込み機能を追加 - ffmpegsource更新(r722) - Mediainfo更新(0.7.61) - qaac更新(1.45) * 17 Oct 2012 こ〜りん - (1.61) - 動画確認画面まわりのバグ修正 * 17 Oct 2012 こ〜りん - (1.60) - ニコニコ動画Q対応。(デフォルト解像度を864x486から、854x480に変更) - デコーダ選択で大文字で指定していた場合のバグを修正 - 動画確認画面に、動画の詳細情報へのリンクを追加 - おまけの音声抽出スクリプトで、サンプリングレートを変更しないようにした - MP4Box更新 (0.4.6-r3745) - mp4fpsmod更新 (0.21) - qaac更新(1.42) * 30 Sep 2012 こ〜りん - (1.59) - 春蓮根で、動画と音声をドロップした場合、場合によってはエラーするバグの修正 - how_to_retry.txtが作られるバグの修正 - 不要になったwav_movie_extract.bat、how_to_retry_template.txtを削除 * 26 Sep 2012 こ〜りん - (1.58) - 春蓮根もしくはプリセットaで、自動で30fpsに下げる条件を再生時間から、映像ビットレート(400 kbps以下) に変更 * 26 Sep 2012 こ〜りん - (1.57) - 配布ファイルを間違えていたので差替 * 25 Sep 2012 こ〜りん - (1.56) - 設定に関わらず、常にwavを残してしまうバグの修正 - 春蓮根もしくはプリセットaの場合、30fpsを越えてていて、プレミアム会員なら20分以上、 一般会員なら10分以上の時は、自動で30fpsに下げる - プリセットaの場合も、自動エコ回避および自動プリセットsを適用 * 20 Sep 2012 こ〜りん - (1.55) - 春蓮根もしくはプリセットaの場合、エンコードしてみてエコ回避できそうだったら、エコ回避できるように 自動で音声ビットレートを少し下げて音声エンコをやり直す機能追加 - 自動エコ回避判定周りのバグ修正(keyintチェック) - x264更新(r2216) - ffmpeg更新(20120919-git-cb3591e) * 18 Sep 2012 こ〜りん - (1.54) - 質問の確認後に落ちるバグの修正 * 18 Sep 2012 こ〜りん - (1.53)m - プリセットsを推奨するかどうかの判定材料にkeyintも追加 - 元動画のrefの値を取得できていなかった問題を修正 * 17 Sep 2012 こ〜りん - (1.52) - プリセットaの仕様変更(30fpsを越える場合も5分0秒以内なら品質基準VBRを試す) - ファイルサイズの目標上限を、プレミアム会員は99MBに、一般会員は39.6MBに変更 - 動画によって、プリセットsの推奨・非推奨を判定して表示 - 100 MBを越えるmp4をドロップした場合は、プリセットsを選べないように変更 - 春蓮根使用の場合、エンコしたものよりプリセットsのほうが良かった場合自動ではプリセットsに切り替える - mpegで、冒頭に灰色のノイズが入る症状に暫定対処 (不完全。この症状が起きた場合は、おまけなどで一旦aviに変換する必要あり) - 正常にエンコードできない場合用に、ffmpegで変換してエンコするFFPIPEオプションを追加 - 音ズレ修正用にwavを残すのをデフォルトに。(user_setting.batで設定変更可能) - ブラウザがChromeの場合は、「動画が見付からない」と表示された場合の対策リンクを表示 - mp4の規格に沿って、mp4boxのオプションに-brand mp42追加 - 大文字で「.WAV」だった時に一部正常に動作しないバグの修正 - avs2pipemod更新 (0.4.2) - Mediainfo更新 (0.7.60) - qaac更新(1.41) * 21 Aug 2012 こ〜りん - (1.51) - GUIでも、バージョンアップ通知時にChangelogを表示 - 連続エンコ時のリサイズのバグ修正 - 画像と音声のmux時も必要なら3passを行なう - ファイル名に全角空白を含む時の処理を変更 - Mediainfoの更新(0.7.59) - Curlの更新(7.27.0) * 8 Aug 2012 こ〜りん - (1.50) - wmvな動画のエンコに失敗することがあるので、戦国大戦の動画以外は、1.47以前の方式でエンコする - OSがC:ドライブ以外にあっても動作するように修正 - アップデートをしないを選択した時の挙動を修正 * 6 Aug 2012 こ〜りん - (1.49) - 春蓮根の動画ファイルの選択でキャンセルすると落ちるバグの修正(thanks to alvan_f) * 6 Aug 2012 こ〜りん - (1.48) - 春蓮根にプロジェクトファイルのチェック機能を追加 - youtube用プリセットでは、BT.709でエンコードするようにした - VC-1な動画(戦国対戦のwmv等)で冒頭が欠ける問題対策 - プリセットsの時に、音声ビットレートで320kbps以上を指定できないバグの修正。 - 元の動画がエコノミー回避している時に、プリセットsを選んだ場合は、元動画の音声ビットレートを参照用に表示する - プレミアム会員でプリセットaがビットレート指定になった場合のビットレート上限を1500 kbpsに変更 - ファイルサイズの上限を100MB以上に指定していると、mp4作成後に落ちるバグの修正 - レジストリ登録は不要になったはずなので廃止 - x264の更新(r2208) - ffmpegの更新(20120730-git-a85b4a5) * 18 Jul 2012 こ〜りん - (1.47) - 「春蓮根」に、長時間動画用に「プレミアム会員画質重視」を追加 - 動画確認プレーヤーでファイル名、パスに()を含む動画が開けない問題の修正 - qtaacencに代えて、qaacを採用 - curlを差し替え - Visual C++ ランタイムがインストールされていなくても動くようにした - x264の更新(r2207) * 13 Jul 2012 こ〜りん - (1.46) - サーバーに繋がらない時に、GUIからのバージョンチェックでクラッシュするバグを修正 - GUIからアップデートしようとすると、現在インストールされているバージョンを再度ダウンロードしてしまうバグを修正 * 12 Jul 2012 こ〜りん - (1.45) - バージョンチェックが正常に動かないバグを修正 * 12 Jul 2012 こ〜りん - (1.44) - 初心者向け簡易GUIフロントエンド「春蓮根」を追加 - 連結エンコ時、wavの連結も可能に - Youtube用プリセットでエンコしてファイルサイズ制限を越えた場合の、マルチパスエンコが正常に動作しないバグの修正 - 動画確認画面で、動画が拡大表示されている場合は警告を表示 * 30 Jun 2012 こ〜りん - (1.43) - 短いファイル名を生成しないようにWindowsの設定を変更してある場合にもエンコできるようにuser_setting.batにオプションを追加 - 一般会員やエコノミー回避の場合など目標総合ビットレートが654kbps以下の時に、3passでビットレートオーバーしていたら、4pass目に行く処理の修正 - 上記に伴い、一般会員とエコノミー回避のデフォルトの目標ビットレートを、それぞれ640 kbpsと430 kbpsに増加 * 30 Jun 2012 こ〜りん - (1.42) - ファイル名に空白文字が含まれていた時にエンコに失敗するバグの修正 * 30 Jun 2012 こ〜りん - (1.41) - ファイル名の処理を改善 (thanks to orz氏) - ツールの手動ダウンロード周りの修正 * 14 Jun 2012 こ〜りん - (1.40) - 【ここに動画をD&D】.batをダブルクリックした時は、動画と音声のドロップを要求するように変更 - 不正終了時の挙動を修正 * 14 Jun 2012 こ〜りん - (1.39) - 無音になる問題対策強化 * 09 Jun 2012 こ〜りん - (1.38) - mp4fpsmodが取得できなかった問題に対処 - 場合によっては音ズレ修正が機能しないバグ修正 - curlのHTTPS対応(7.26.0) - Mediainfoの更新(0.7.58) - 音声がAC3の場合の処理改善 - ファイル名問題判定の強化 - 4passに行った時は(大抵バグのせいなので)エラーレポートを残す - エラーレポート強化 * 28 May 2012 こ〜りん - (1.37) - 動画確認画面でもファイルサイズがオーバーしていないか等の情報を表示 - 音声ビットレートが目標よりかなり大きくなってしまった場合に対処 - 音声ビットレートの質問時に表示する有効最大値を変更 - settingフォルダの整理 - アンチウィルス検知メッセージが正しく表示されない問題の修正 - 映像ビットレートが低すぎてエンコに失敗した場合にその旨を表示する - 一部のエラーメッセージが正常に表示されない問題の修正 * 24 May 2012 こ〜りん - (1.36) - プリセットaで、品質基準エンコにする基準を段階的に変更するように変更 - x264の更新(r2200) - mp4fpsmodの更新(v0.20、バグ修正) - user_setting.batから、エンコ設定をenc_setting.batに分離 (アップデート後のカスタマイズの簡略化) - VFRの処理改善 - 連続エンコではない時も、設定確認でaが選べてしまう問題を修正 - おまけツールのバグ修正 * 21 May 2012 こ〜りん - (1.35) - 動画1個の時に音声エンコに失敗するバグを修正 * 21 May 2012 こ〜りん - (1.34) - プリセットsが正常に動作しないバグを修正 - 音声が動画より長い場合に、最後を自動カットする機能追加(デフォルトon) - 文字色と背景色の色設定を可能に - 原宿バージョンの表示サイズを修正 - プリセットs選択時、エコノミー回避ができない時の処理を変更 - 連結エンコおよびavsをドロップした時の音声ビットレートの処理を変更 - リサイズ設定の保存の仕様変更 * 17 May 2012 こ〜りん - (1.33) - 無音の時にエンコードに失敗するバグの修正 - VFRの処理の修正 - x264のログの扱い変更 * 15 May 2012 こ〜りん - (1.32) - プリセットaを修正(万が一ファイルサイズオーバーした場合の処理を追加) - mp4fpsmodの更新(0.18、VFRなmov対応強化) - おまけの強化(インストール済みのavi用のコーデックを選択可能に) - コード整理 * 14 May 2012 こ〜りん - (1.31) - プリセットaを修正(可能な時はプリセットtでエンコする) - 3passになった時にエンコに失敗するバグの修正 - 古い一時フォルダ削除の仕様を変更(Vista以降の時は日付けの古いものを削除する) (thanks to マクワウリ氏) * 13 May 2012 こ〜りん - (1.30) - 動画確認画面の一番下のリンク修正(SMILEVIDEOからニコニコ動画に、プリセットyの時はYoutubeに変更) - プリセットtで数字を指定した時のバグ修正 - プリセットxが正しく動かないバグの修正 * 10 May 2012 こ〜りん - (1.29) - 自動リサイズの変更(15:9などの時も高さを486pixelに合わせるように変更) - 64bit OSで、VFRな動画をエンコードできないバグを修正 - VFRのタイムコードの生成処理を改善(mp4fpsmodを使用して高速化) - 無音の場合にエンコードできないバグを修正 - アニメ系プリセット(l,m,n,t)に、--no-deblockを追加(flashplayer10.2以降でハードウェアアクセラレーションをオフにするとブロックノイズが発生する問題 - (1.28) - ファイル名が「1」や「2」だけの時の処理修正 - ファイル名やパスに「&」を含む時も警告して終了する - Youtube用プリセットを選んだ際、ファイルサイズが小さかったら、そのまま投稿することを促す - Youtube用プリセットを選んだ際は、再エンコード後の上限ビットレートを表示する - 動画確認画面でも実効ビットレートを表示するようにした * 2 May 2012 こ〜りん - (1.27) - プレミアム会員がエコノミー回避をしない場合に落ちるバグを修正 * 2 May 2012 こ〜りん - (1.26) - 本家2.71の更新を反映 -- ニコニコ動画(Zero)の仕様変更に対応(プリセットver20) -- ・リサイズのデフォルト解像度を変更 -- ・一般アカウントの解像度上限を変更 -- ・再生チェックプレイヤーのサイズを変更 -- ファイル名のチェック機能を追加 -- x264の更新(r2197) -- 一時ファイルの削除方法を改善 -- YouTubeプリセット時に容量チェックをスキップ - - 動画確認画面をZeroバージョンと原宿バージョンの2種類用意 - 動画確認画面に参考になるサイトへのリンク集設置 - マルチパスの仕様変更(2passで終わらせる条件の緩和と、ファイルサイズオーバーする場合に4pass目へ) - 自動リサイズの修正(4:3と16:9の判定強化、サイズ設定を4:3と16:9で別々に保存するようにした) - エンコード終了時に音を鳴らせるようにした(無音や他の音への変更も可能) (thanks to Chikuzen氏) - エンコード終了お知らせボイスの追加ダウンロードを可能に(現在DL可能なのはキリヤ・グレン氏のもの) - 一時フォルダが多量に残っていたら削除するか尋ねる機能追加 - プリセットの説明文を変更 - 連続エンコモードのバグ(設定の確認でaを選ぶと電源設定に行く問題)修正 * 21 Apr 2012 こ〜りん - (1.25) - 音声が消えるバグを修正 - リサイズのサイズ指定を保存できないバグを修正 * 21 Apr 2012 こ〜りん - (1.24) - 32bitでエンコードに失敗するバグの修正 - 1.17以前のバージョンからのアップデートがうまく行かない問題の修正 * 21 Apr 2012 こ〜りん - (1.23) - 64bit対応強化(64bit OSの時は、64bit版のx264を使うようにした) (thanks to たくあん氏) - 上記に伴ない、waviに代えてavs2pipemodを使うようにした - 動画と音声のMUX時に情報がきちんと表示されないバグの修正 - プリセットxとx264_common.batのバージョン管理導入 - curlの更新(7.24.0) * 18 Apr 2012 こ〜りん - (1.22) - アカウントの設定をプリセットtの設定とは別にした - カスタム設定の更新方法を変更 * 18 Apr 2012 こ〜りん - (1.21) - リサイズのバグを修正 - エンコ後のmp4のファイルサイズチェックを修正 - 正常終了した時にもエラーリポートが残る問題を修正 - 自動更新時に、新しいプリセットxの設定ファイルを消してしまう問題の修正 * 18 Apr 2012 こ〜りん - (1.20) - 本家2.70までの更新を反映 -- YouTubeに対応(プリセットy) -- プリセットのバージョンを18に更新 -- x264の更新(r2184) -- MS Video 1/Cinepackコーデックでの映像の崩壊に対処 -- MPEGのデコーダをffmsに変更 -- 各種設定ファイルのダウンロードチェックを改善 -- 一枚絵と音声から動画を作成する際のfpsを10に変更 -- 再生確認プレイヤーの縦サイズを改善 -- 動画解析の表示を改善 -- 動画解析失敗時のエラーメッセージの抑制 -- 最終確認でnと答えたときの設定リセットを改善 -- 自動リサイズ関係の変数の設定を改善 -- 一般アカウントの解像度上限に合わせたチェックを実装 -- デフォルトのブラウザ起動の挙動の改善 -- nvvファイルのサポートの停止 -- (今後はNiVEからの出力はDirectShow出力プラグインでお願いします) -- そのほか微修正 - ビットレート見積用プリセットtを実装 - プリセットxでもCRFエンコを可能に - Mediainfoの更新(0.7.56) - ファイル判定強化(vsp) - 誤字修正 (thanks to 金の髭氏) - リサンプルの強化 (thanks to Chikuzen氏) - エコノミー回避時は、再生負荷低減を選べないようにした - おまけの機能追加(音声をそのまま取り出す機能) * 14 Feb 2012 こ〜りん - (1.19) - 音声プロファイル指定のバグ修正 - FLVが作れなかった問題の修正 - ファイルサイズが大きい時に解析表示がおかしくなる問題の修正 - その他、エラーレポートの修正など * 9 Feb 2012 こ〜りん - (1.18) - 本家2.67までの更新を反映 -- エコノミーモード回避の上限変更に対応(2012年2月8日の仕様変更) - 自動アップデート関係の修正 - JWplayerの仕様変更対応 - エラー判定のバグ修正 * 6 Feb 2012 こ〜りん - (1.17) - 本家2.64までの更新を反映 -- 日時フォーマットに起因する問題に対処 -- 一部の動画のキャッシュ処理を廃止(事前処理の速度改善) -- 一部の動画で3pass判定時に落ちる問題に対処(再生時間の小数問題) -- MediaInfoのアップデート -- ffmsのアップデート -- 初回起動のバージョンチェックの改善 -- 再生時間の小数問題の追加修正 - x264の更新(高速化、r2164) - x264のオプションのカスタマイズ設定を残すようにした - 拡張子が大文字の時に連結エンコードができなかった問題の修正 * 22 Jan 2012 こ〜りん - (1.16) - 本家2.61までの更新を反映 -- 一部の動画でリサイズが有効にならない問題に対処 -- 一部の動画の再生チェックで動画の端が切れないよう、プレイヤーサイズを固定 * 21 Jan 2012 こ〜りん - (1.15) - 本家2.60までの更新を反映 -- x264の更新(バグフィクス, r2146) -- リサイズの判定の改善 -- 再生チェックプレイヤーのリサイズの設定の修正 - 再生チェックプレイヤーのブラウザ選択ができなかった問題の修正 * 19 Jan 2012 こ〜りん - (1.14) - 本家2.59までの更新を反映 -- x264の更新(高速化、r2145) -- リサイズのバグ修正 -- 縮小リサイズメソッドの変更 -- 再生チェックのプレイヤーサイズ修正 -- プリセットa(自動設定モード)実装 * 14 Jan 2012 こ〜りん - (1.13) - 本家2.57までの更新を反映 -- 多重起動(エンコ中に別の動画をさらにエンコ)に対応 -- 再生チェックのプレイヤーサイズをニコニコ動画プレイヤーに近くした - サンプリングレートの上限のデフォルト値を48kHzに変更 - サンプリングレートが高すぎる時に音ズレを手動修正すると落ちるバグの修正 - おまけツールの修正(swfはデフォルトでは非対応だと明記) * 11 Jan 2012 こ〜りん - (1.12) - 本家2.56までの更新を反映 -- 自動アップデート機能を実装 -- curlのオプションの改善 -- 自動更新後も変更された設定を維持するuser_setting.batを追加 (今後はdefault_setting.batではなくこっちをいじってください) -- x264の更新(バグフィクス、高速化、オプション変更。r2120) 上記変更に伴いオプションを少し調整(user_setting.batには影響なし) -- x264のバージョンチェックを分離(今後はx264のみの更新ができるように) - 動画ではなくプロジェクトファイルがドロップされた時は警告するようにした - Mediainfoの更新(0.7.52) - 7zipの更新(7.22) - avs2aviもダウンロードするようにした * 06 Nov 2011 こ〜りん - (1.11) - リサンプリング処理のバグ修正 - リサンプリングの仕様変更(サンプリングレートを指定 → サンプリングレートの上限を指定) - テスト用のコードが残っていたために、一部動画で解析に失敗するバグの修正 - 映像ビットレート=0 と指定できないように変更 - 動作確認プレーヤー上の記述を一部削除 * 28 Oct 2011 こ〜りん - (1.10) - 本家2.52の更新を反映 -- 一部の動画で音声エンコが失敗する問題に対処(リサンプリング処理) -- その他細かい修正 * 24 Oct 2011 こ〜りん - (1.09) - x264の更新(2106) - JWplayerの更新に対応 - 解析に失敗した時に自動でqtも試すようにした * 06 Oct 2011 こ〜りん - (1.08) - x264の更新(2085) - 動画を2個ドロップした時に連続エンコードに失敗するバグの修正 - WAVファイルを残すオプションを追加(defult_setting.bat内) - 誤字修正 * 11 Sep 2011 こ〜りん - (1.07) - 連続エンコード時に、qtが使えないバグの修正 * 11 Sep 2011 こ〜りん - (1.06) - 本家2.50→2.51の更新を反映 -- デコーダとしてqt(QuickTime)を選択可能に - コーデックがQuickTime関連なら、自動でデコーダにqtにするようにした - 関連ツールのインストールに失敗した場合は、インストールの最後にメッセージを表示するようにした * 10 Sep 2011 こ〜りん - (1.05) - 本家2.48→2.49の更新を反映 -- x264の更新(2074) -- FFMpegSourceの更新(2.16) - qtaacencの更新 (20110816) - 音声エンコに失敗した時の処理のバグ修正 * 1 Aug 2011 こ〜りん - (1.04) - 本家2.45→2.48の更新を反映 -- x264の更新(2044) -- FFMpegSourceの更新(r507) -- 連続エンコの改善(一部の変数をリセット) -- 映像+wavエンコの改善(映像コーデックチェック) -- 一部の動画で映像エンコができない問題に対処 -- プロセス表示の改善 -- 音声エンコに失敗した時の処理まわりのバグ修正 - 指定したx264のミラーサイトが落ちていた場合は、他のミラーを使うようにした * 18 Jul 2011 こ〜りん - (1.03) - 本家2.45ベースで書き直し -- x264の更新(2019) -- 画像+wavの時に必要に応じて自動クロップ -- プリセットsを追加(mp4+wav or mp3の時に選択可、歌ってみたカテ向け) -- プロセス表示の仕様変更(新規ウィンドウを開かなくした) * 5 Jul 2011 こ〜りん - (1.02) - 電源処理が機能していなかったバグの修正 * 5 Jul 2011 こ〜りん - (1.01) - デコーダ3種とも失敗した時の処理の修正 - 意図せず無音になった時も、エラーレポートを残すように変更 * 3 Jul 2011 こ〜りん - (1.00) - つんでれんこ2.42ベースで書き直し - x264の更新(2008) - エンコ終了後の電源処理機能追加 (ハクリエルさん版2.52bを参考にさせて頂きました) - 縦横の解像度が4の倍数ではない時の警告のバグ修正 - 動画のキャッシュ処理を2.42ベースに戻す - 音量調整機能の修正(WaveGainからAvisynthのフィルタ機能に変更) - wav変換をwaviだけに戻す - 動画確認用のブラウザの選択機能追加 つんでれんこ(夏) * 1 Apr 2011 こ〜りん - (2.69) - 特定のコーデックの動画をドロップすると、エラーレポート作成時点で落ちるバグの修正 - デフォルトの解像度修正 * 1 Apr 2011 こ〜りん - (2.68a) - 縦横の解像度が4の倍数ではない時は警告を出すようにした - 修造れんこのmessage.batを使用した際、最初に警告が出る問題の修正 * 31 Mar 2011 こ〜りん - (2.68) - 設定の保存にバグがあったので修正 * 30 Mar 2011 こ〜りん - (2.67) - x264の更新(1924) - 元動画のあるフォルダが書き込み可能であれば、ffmpegで解析する時を含め動画をキャッシュしないように変更 - 音量調整機能を追加 - エラーリポート用のファイルを作成するようにした (成功したら削除) - おまけスクリプト修正(mjepgを出力するように変更) - 3つのデコーダー全部で解析に失敗したら、mjpegへの変換を試みる機能を追加 - ファイル形式の変換を行った場合は、変換後のファイルをMP4フォルダにコピーし、その旨を表示するように - 不要なコードの整理 * 28 Mar 2011 こ〜りん - (2.66a) - FFmpegSourceを2.14に戻す。(一部のflvなどで解析に失敗するため) s * 6 Mar 2011 こ〜りん - (2.66) - デコーダーにaviやdirectshowを指定したときに失敗するバグの修正 - 連続エンコードでデコーダーにffmpeg以外を使用した場合に失敗するバグの修正 - 無音の動画のみをドロップし、音声ビットレートの質問にaと答えると落ちる問題の修正 - 連続エンコード以外の場合も、処理しているファイル名を最初に表示するように変更 - avisynth_258.exeダウンロード用スクリプトを同梱 * 28 Feb 2011 こ〜りん - (2.65) - x264の更新(1913) - 動画の解析にaviやdirectshowを指定した時に解析に失敗するバグの修正 * 18 Feb 2011 こ〜りん - (2.64) - FFmpegSourceの更新(2.15) - 動画の解析に失敗した時のメッセージが表示されないバグの修正 - 動画の解析に失敗したら、自動で他のデコーダーを試すように変更 - 連結エンコードの際、aを選べない旨の注意が表示されていなかった問題の修正 - ファイル名に空白を含む時に無音になる問題の修正 - ファイル名中の空白を_に置換するように変更 - 連結エンコード時のソート機能の強化 (GNU sortを使うように変更) (thx to 順三朗P) * 10 Feb 2011 こ〜りん - (2.63) - x264の更新(1900) - mp4のエコノミー回避条件変更に対応 - 連結エンコードのバグ修正 - avsとnvv関連の修正 - 音声ビットレートを読み込みファイルと同じにする処理の修正 - FLVなどでビデオコーデックが取得できていなかった問題の修正 - 解析時、wavを一緒にドロップした場合は、wavの情報を表示するように変更 - QuickTimeもneroAacEnc.exeも無い場合は、無音になる旨の注意を表示するように変更 - neroAacEnc.exeが無い場合は、音ズレ修正ができないことを表示するように変更 - 上の2つの場合、neroAacEnc.exeをダウンロードする機能を追加 - 音声ソースとして、wavだけでなくmp3も使えるように。 - wavファイルの作成をwaviで行うか、ffmpegで行なうか選べるように変更 (1ファイルのエンコード時のみ) - 静止画+mp3のエンコードの際、vp6vfw.dllがインストール済み、かつ、mp3が一定サイズ以下の場合flvにするように変更。 (vp6vfw.dllがなかったり、mp3ファイルが大きかったり、静止画+wavだったりした場合は、従来通りmp4に) * 5 Jan 2011 こ〜りん - (2.62) - x264の更新(1834) - 設定の保存オプションの追加 - 画像+wavで作った動画の冒頭がスキップされる場合、mux.batの28行目のFPS=1 を 5にすると最初から始まりますが、絵が動きます。 VP6にすればうまく行くようですが、まだ未対応。 - 音声ビットレートを読み込みファイルと同じに出来るようにした。(エコノミー回避しない場合のみ) (※320Kbpsを超える場合は320Kbpsになります。)(ハクリエルさん版2.51aよりマージ) - エンコード終了後に開くページに動画のアドレスを記載した。(ハクリエルさん版2.51aよりマージ) * 9 Dec 2010 こ〜りん - (2.61) - x264の更新(1820) - Mediainfoの更新(0.7.37) - qtaacencの更新(20101119) - 7zipの更新 (9.20) * 15 Nov 2010 こ〜りん - (2.60) - x264の更新(1772) - qtaacenc.exeの配布サイト移転に対応 * 11 Nov 2010 こ〜りん - (2.59) - Mediainfoの更新(0.7.36) * 11 Nov 2010 こ〜りん - (2.58) - x264の更新(1766) - default_setting.batの修正 - DEFAULT_SIZE_PREMIUMを100MB以上に設定した際のファイルサイズチェックの修正 * 07 Nov 2010 こ〜りん - (2.57.1) - neroAacEncの導入時、default_config.batの書き換えに使うdllが不足していた問題対応 (liviconv2.dll、libintl3.dll、pcre.dllを同梱) * 23 Oct 2010 こ〜りん - (2.57) - x264 の更新(1745) - FFmpegSourceの更新(2.14) - Mediainfoの更新(0.7.35) - MP4Box の更新 (【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 51【質問】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1277915374/454 ) - neroAacEncの自動ダウンロード機能再装。それに伴い、curl.exe (7.21.2)、sed.exe、regelx.dllを同梱 * 25 Aug 2010 こ〜りん - (2.56) - でれでれんこと修造れんこ用message.batを収録 (ともにルノレ氏作 - x264 の更新 * 31 Jul 2010 こ〜りん - (2.55) - オートリサイズの強化(16:9の自動判別) * 31 Jul 2010 こ〜りん - (2.54) - message.bat の修正 - MP4Box を2.51以前のものに戻す - x264 の更新 - qtaacenc.exe の更新 * 26 Jul 2010 こ〜りん - (2.53) - アンインストール.bat のバグ修正 (ハクリエルさん版よりマージ) * 26 Jul 2010 こ〜りん - (2.52) - 16:9 動画向けメッセージの追加 - nero のライセンス表記 - MP4Box の更新 (【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 51【質問】http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1277915374/136 ) * 25 Jul 2010 こ〜りん - (2.51) - ドキュメントのアップデート - 7zip.exe、curl.exeおよび、不要な.batを削除 * 24 Jul 2010 こ〜りん - (2.50.004) - FFmpegSource2のアップデート。 - MediaInfoがちゃんとアップデートできていなかったので修正 - 無音ファイルをあらかじめ用意する形に変更 * 24 Jul 2010 こ〜りん - (2.50.003) - FFmpegSource2がエラーしていたので巻き戻し。 * 24 Jul 2010 こ〜りん - (2.50.002) - x264、MediaInfo、DirectShowSource、FFmpegSource2のアップデート。 - nero以外のツールを同梱 - デフォルトの音声エンコーダをneroからqtaacに * 24 Jul 2010 こ〜りん - (2.50.001) - つんでれんこについて語るスレ の>>815 のx64用パッチ適用 http://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%81%A4%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%93/811-#815 つんでれんこ by 窓屋 < http://twitter.com/tdenc > 2.76(12/10/28) 一部の動画がエンコードできない問題に対処(Intel IYUVとか) サンプルレートの処理を修正・改善 質問レベルの説明を変更(「おおい」を選んでわからなくなる人が「おおい」ので) その他細かい微修正 2.75(12/10/27) 一部の解像度の動画がエンコードできない問題に対処 プリセット質問の誤植を修正(エンコードには影響なし) 2.74(12/10/25) 一部の色空間の動画がエンコードできない問題に対処 ニコニコ用プリセットでのCRFの値を調整(ファイルサイズ抑制のため) プリセットsでもエコ回避を選択可能に(質問レベル「おおい」のみ) YouTube用のエンコでファイルサイズが膨れる問題に対処(設定ファイルのミス) 品質基準エンコ質問の表示で抜けていた部分を追加 2.73(12/10/24) 一部の解像度・色空間の動画で映像が崩れる問題に対処 質問の表示を一部改善(音声ビットレートの質問時など) 2.72(12/10/23) ニコニコ動画(Qwatch) の仕様変更に対応(プリセットver20) ・自動リサイズのデフォルト解像度を変更(Qwatchの大画面に対応) ・上記変更に対応するため解像度計算方法を変更(幅基準から高さ基準に変更) ・再生チェックプレイヤーのサイズを変更(高さ480pixels) 質問関係を一から見直し、改善(見た目を少しだけ変更、質問項目の刷新) ・質問量レベル分け制導入(「すこし」「ふつう」「おおい」) すこし:最低限のやりとりでエンコード可能(2.71までのプリセットaと類似) ふつう:2.71までと似ているが、以前より質問が少し減少(増えた項目もある) おおい:誤解しやすい・理解しづらいものなどはココ、x264のログも表示 ・新規質問(リサンプリング、プレイヤー互換性、強制デインターレース) ・YouTubeとニコニコを明確に分岐(従来の「プリセットごちゃまぜ状態」の改善) ・無音のときに音声ビットレートを質問しないように変更 ・質問リセット機能を廃止(質問量レベル分け制とuser_setting.batとの兼ね合い) プレアカエンコでのビットレート指定で0(限界ビットレート)を選択可能に ・ただし目標値が閾値を超えると画質重視とみなして品質基準エンコに切り替わる ・閾値はuser_setting.batで調整可能(デフォルトでは2000kbps) 指定ビットレートが限界値をオーバーしたとき、自動で限界値に調整するように変更 3pass判定を緩和するためにビットレートにマージンを設定(初期値5kbps) 品質基準(crf)エンコードをYouTube以外のプリセットでも利用可能に ・映像に合わせたビットレートにするためにcrfエンコードを利用可能に ・ビットレートがオーバーした場合はビットレート基準エンコに自動で切り替わる (その場合はファイルサイズに合わせた限界ビットレートを採用) 連続エンコードでリサイズの設定が2番目以降反映されないバグを修正 サンプルレートが96000Hzを超えるときに自動的に48000Hzにリサンプリング 最終確認画面の整理(表示項目追加、見た目の整理) user_setting.batの整理(注意書きの追加・整理、リサイザ設定追加) Avisynthをシステムにインストールするように変更(レジストリチェックなどは廃止) アンインストーラ削除 ・アンインストールするときはフォルダごと消してください ・Avisynthをアンインストールしたい場合はWindowsの「コントロールパネル」から 「プログラムの追加・削除」を選択してアンインストールしてください x264の更新 FFMpegSourceの更新 MediaInfoの更新 7zでのファイル伸張時にバイナリが壊れる問題に対処 強制1passモードでビットレートオーバー時にエラーを吐くように変更 一部の動画の処理をFFMSに変更(MPEG2TSとか、でもクラッシュしやすい) コード整理(エラー判定の強化、冗長なコードの整理) 2.71(12/05/01) ニコニコ動画(Zero)の仕様変更に対応(プリセットver19) ・リサイズのデフォルト解像度を変更 ・一般アカウントの解像度上限を変更 ・再生チェックプレイヤーのサイズを変更 ファイル名のチェック機能を追加 x264の更新 一時ファイルの削除方法を改善 YouTubeプリセット時に容量チェックをスキップ 2.69(12/04/13) user_setting.batの処理を改善 2.70(12/04/15) メッセージの微修正 変数の整理 動画のキャッシュ廃止時の漏れを修正 プリセットs時の元動画の上書き対策 ビットレート表示の改善 最終確認でnと答えた時の設定リセットを修正 最終確認でyと答えた時の処理を改善 typo修正 2.69(12/04/13) user_setting.batの処理を改善 2.68(12/04/12) YouTubeに対応(プリセットy) プリセットのバージョンを18に更新 x264の更新 低ビットレートでのモノラル音源エンコード失敗に対処 音声プロファイルの手動設定が上書きされるバグを修正 MS Video 1/Cinepackコーデックでの映像の崩壊に対処 MPEGのデコーダをffmsに変更 各種設定ファイルのダウンロードチェックを改善 一枚絵と音声から動画が作成できないバグを修正 一枚絵と音声から動画を作成する際のfpsを10に変更 再生確認プレイヤーの縦サイズを改善 動画解析の表示を改善 動画解析失敗時に自動で他のデコーダに変えるように改善 動画解析失敗時のエラーメッセージの抑制 最終確認でnと答えたときの設定リセットを改善 自動リサイズ関係の変数の設定を改善 一般アカウントの解像度上限に合わせたチェックを実装 デフォルトのブラウザ起動の挙動の改善 nvvファイルのサポートの停止 (今後はNiVEからの出力はDirectShow出力プラグインでお願いします) そのほか微修正 2.67(12/02/09) エコノミーモード回避関係の修正漏れ 2.66(12/02/08) user_setting.batに関する処理の改善 2.65(12/02/08) エコノミーモード回避の上限変更に対応(2/8の仕様変更) 連番AVIの連結の判定の改善(大文字拡張子対応 2.64(12/01/31) MediaInfoのアップデート ffmsのアップデート 初回起動のバージョンチェックの改善 再生時間の小数問題の追加修正 2.63(12/01/30) 一部の動画のキャッシュ処理を廃止(事前処理の速度改善) 一部の動画で3pass判定時に落ちる問題に対処(再生時間の小数問題) 2.62(12/01/24) 日時フォーマットに起因する問題に対処 2.61(12/01/22) 一部の動画でリサイズが有効にならない問題に対処 一部の動画の再生チェックで動画の端が切れないよう、プレイヤーサイズを固定 2.60(12/01/20) インストーラの改善 x264の更新(バグフィクス) リサイズの判定の改善 再生チェックプレイヤーのリサイズの設定の修正 2.59(12/01/18) プリセットa(自動設定モード)実装 2.58(12/01/18) x264の更新(高速化) 再生チェックのプレイヤーサイズを改善 エラーメッセージの改善 縦解像度のみのリサイズの際にエンコードが失敗するバグを修正 縮小リサイズメソッドの変更(以前の仕様に戻した) ツールインストール時の一時ファイルをきちんと削除するように改善 2.57(12/01/14) 多重起動(エンコ中に別の動画をさらにエンコ)に対応 再生チェックのプレイヤーサイズをニコニコ動画プレイヤーに近くした 2.56(12/01/11) x264の更新(バグフィクス、高速化、オプション変更) 上記変更に伴いオプションを少し調整(user_setting.batには影響なし) 2.55(12/01/01) curlのオプションの改善 ツールの更新時にx264だけは必ず毎回更新するように変更 x264のバージョンチェックを分離(今後はx264のみの更新ができるように) 2.54(11/12/24) 自動アップデートのバグ修正 ビットレート指定時の処理の改善 サンプルレートの維持を可能に 自動更新後も変更された設定を維持するuser_setting.batを追加 (今後はdefault_setting.batではなくこっちをいじってください) 2.53(11/12/11) 自動アップデート機能を実装 2.52(11/10/29) x264の更新 一部の動画で音声エンコが失敗する問題に対処(リサンプリング処理) その他細かい修正 2.51(11/09/11) デコーダとしてqt(QuickTime)を選択可能に 2.50(11/09/11) qtaacencの更新 FFMpegSourceのフォルダ構造の変更に対応 2.49(11/09/10) x264の更新(主に高速化) FFMpegSourceの更新 一部の動画で映像エンコができない問題に(さらに)対処 2.48(11/08/01) x264の更新 FFMpegSourceの更新 連続エンコの改善(一部の変数をリセット) 映像+wavエンコの改善(映像コーデックチェック) 一部の動画で映像エンコができない問題に対処 2.47(11/07/28) x264の更新 プリセットxの更新 プリセットsが不正に選択されたときの処理を改善 一部の動画(Bandicam等)でエンコが終了しない問題に対処 mp4のファイル容量オーバーのときのメッセージを変更 その他細かい修正 2.46(11/07/20) プロセス表示の改善 一部動画の連続エンコ時に音声エンコで止まるバグを修正 その他細かい修正 2.45(11/07/18) プリセット表示のバグ修正 2.44(11/07/18) x264の更新 画像+wavの時に必要に応じて自動クロップ プリセットsの修正(半角スペース問題、ビットレート表示) プロセス表示の仕様変更(新規ウィンドウを開かなくした) 2.43(11/07/17) 自動クロップのバグを修正 プリセットsを追加(mp4+wavの時に選択可、歌ってみたカテ向け) その他細かい修正 2.42(11/07/01) プリセットxの更新(互換性の問題に対処) 動画の音声出力ツールをwaviからavs2pipeに変更 一部の形式の動画で音声が消える問題に対処 プロセス表示の改善 自動更新時のURLの修正 その他細かい修正・変更 2.41(11/06/22) x264.exeのURL変更に対応 x264の更新(速度・画質改善) 上記更新のためオプションを変更(フェード改善) エコノミーモードのビットレート変更 リサイズのデフォルトの解像度を横640に変更 上記変更のため自動リサイズの処理を若干変更 一部の環境でregeditがうまく動かない問題に対処 自動バージョンチェックの機能を再びtrueに その他細かい修正 2.40(10/05/13) ■FFMpegSourceのバージョンを2.00b10に戻す ■一部の処理で、プロセスが進行していることを表示 ■自動バージョンチェック機能の設定をデフォルトでfalseに ■その他細かい修正 2.39(10/05/06) ■x264更新 ■MediaInfo更新 ■解像度が奇数のとき、偶数になるようにクロップするように変更 ■自動リサイズに関するバグを修正(リサイザもついでに変更) ■その他細かい修正 2.38(10/04/30) ■x264更新 ■VFRの動画に対応(今までは適当に誤魔化していました(笑 ■一部動画の音声デコードを変更(2.37で反映し忘れてたorz) ■その他細かい修正 2.37(10/04/29) ■x264更新 ■台詞を差し替え可能に ■連番AVI連結機能のバグ修正 ■一部動画の音声デコードを変更(FFMpegSourceのバグ修正版正式リリース待ち) 2.36(10/04/15) ■プリセット更新(バージョン11、不具合解消、プリセットx追加) ■MediaInfoの更新 2.35(10/04/12) ■x264の更新 ■プリセット更新(バージョン10、バランスと速度重視を若干高速化) ■MP4Boxの更新(ついでにMUXオプションを少し調整) ■音声エンコードの方法をを若干変更(パイプ処理を廃止) ■起動時の挙動を若干変更(tool_url.bat関係) 2.34(10/03/28) ■x264の更新 ■プリセット更新(バージョン9) ■画像&WAVモードでリサイズが効かなくなっていたバグを修正 ■動画&WAVモードで一部の動画形式の場合解析に失敗するバグを修正 ■連続エンコモードの音声処理のバグを修正 ■ムービーチェックの有無を選択可に(default_setting.batで) ■音声処理を若干変更 ■colormatrix関係の処理を追加 2.33(10/03/20) ■x264の更新 ■x264のオプションを更新 ■MP4Boxの更新 ■FFMpegSourceの更新 ■MediaInfoの更新(サーバの転送量節約のため同梱も解除) ■qtaacenc更新(ついでにQuickTimeで低ビットレートでのエンコで?heを指定) ■neroAacEnc更新 ■音声エンコードを微修正(上記更新の影響) ■D&Dされたものがファイルかフォルダかの判定方法を変更 ■プレイヤーの起動バッチ微修正('をファイル名に含む場合のバグ修正) ■分割AVIのファイル名にスペースが入っても大丈夫なように修正 ■一部ファイルで連続エンコードができないバグを修正 ■画像&音声のエンコードのバグ修正(プリセット変更の反映し忘れ) ■3パス判定を若干修正 ■ダウンローダをcurlに変更(.Net Framework依存解消) ■解像度の処理を修正(質問時に直接数値での指定を可能に) ■コードをかなり整理 2.32 (10/02/12) ■強制3パスエンコードのバグ修正 ■連続エンコードモードのバグ修正 ■分割AVI連結機能実装(使い方はサイトの「つかいかた」を「熟読」してください) ■MP4Boxの更新(ついでに音ズレ修正をコンテナ規格ではなくプレイヤー側の挙動に合わせた) ■MediaInfoの更新(配布形式も変更) ■DevILの配布形式を変更 ■qtaacencの更新 ■プレイヤー起動バッチ微修正 ■エンコード後に自動でブラウザチェックを起動するように変更 ■その他細かいバグ修正 2.31 (10/02/07) ■音声エンコでqtaacencを選択可能に(QuickTime7.6.5以降必須、default_setting.batを編集して使用) ■その他もろもろの微修正 2.30 (10/02/06) ■もろもろバグフィクス ■x264.nlのサーバダウンに対応 2.29 (10/02/06) ■プリセットを更新(バージョン6に移行) ■プリセットをダウンロードして上書きする形式から、選択する形式に変更 ■ファイルの出力先を指定可能に(default_setting.bat) ■デコーダを指定可能に(default_setting.bat) ■音ズレ処理機能強化(default_setting.bat、自動・手動・無効を指定可能に) ■b-pyramidのサポート再開 ■その他x264のオプションを自由に指定できる項目を追加 ■NeroAacEncのバージョンアップに対応 ■x264のリビジョンを固定(x264の更新チェック機能廃止) ■特定の条件でtool_url.batが消えるバグを修正 ■DVフォーマットをFFMpegSourceでデコードするように変更(音ズレ対策) ■エンコ終了後に自動シャットダウンする機能実装 ■エンコ終了後MP4フォルダを開くように(自動シャットダウン機能が有効だと機能しません) ■nvvサポートを停止(seraphy氏版warpsharp.dllをtoolフォルダに入れれば一応使えます) ■ほとんど機能していなかったエラーログ機能を削除 ■低再生負荷エンコード設定が上手く反映されないバグを修正 ■色空間変換を微修正 ■プレアカ用エンコの最大ビットレートに関するバグを修正 ■MP4フォルダに簡易プレイヤー起動バッチ同梱(作成に際しアドバイスを下さったcocoonPに感謝) ■コードの重複などを大幅に整理 2.28 (09/12/19) ■AVIとWAVのMUXができないバグを修正 ■一般アカ用のエコ回避モードのバグを修正 ■NVVファイルのエンコードのスクリプトの微修正 ■DVフォーマットとDxtoryフォーマットに仮対応 ■その他テキストの微修正 2.27 (09/12/07) ■プリセットバージョンチェック機能の修正 ■AVIのデコードに失敗した時ループになるバグ修正 ■MUXモード(音声差し替え)のバグ修正 ■その他テキストの微修正 2.26 (09/12/06) ■x264の更新 ■x264のバージョンチェック機能の修正 ■質問スキップ機能のバグ修正 ■エコ回避の条件分岐のバグ修正 ■WMVやMP4でのデコード処理を強化 2.25 (09/12/05) ■MUXモード(音声差し替え)のバグ修正 ■連続エンコモードで3パス判定がうまく行かないバグを修正 ■質問の順番を変更・条件分岐を強化 ■プレアカ用のエンコのときに上限を超えてビットレートを指定できてしまうバグを修正 ■ツールのチェックのときにx264のエラーが表示されていた問題を解決 2.24 (09/12/02) ■x264のバージョンチェックを分離(x264のみの更新機能実装) ■AVSファイルの処理方法の修正 2.23 (09/12/01) ■x264の更新 ■x264のバージョンチェックを若干修正 ■プレアカエンコの場合、高解像度かつ高FPSについての警告を出すように変更 ■動画情報取得部分の微修正 ■weightpのサポートを一時的に停止(FlashPlayer10.1対応待ち) 2.22 (09/11/28) ■x264の更新 ■一般アカ用のエンコでx264の設定が読めないくなるバグの修正(2.20のバグ) ■ツールダウンロード時に最新のURLを反映しなくなっていたので修正(大した影響はない) 2.21 (09/11/27) ■AVIの音声が正常にエンコードされない問題に対処(2.20のバグ) ■更新チェック時に特定バージョンをスキップできる機能を実装 ■変数の整理 ■誤植修正 2.20 (09/11/26) ■x264.exeの更新 ■MediaInfo.exeの更新 ■プリセット更新(?weightp実装、いくつかの質問スキップ機能の追加) ■プレアカかつ非エコ回避のときのみ低再生負荷エンコードの質問をするように変更 ■AVSファイルの動画情報取得方法の微修正(無駄なデコード処理の削除) ■NVVファイルの動画情報取得方法の微修正(無駄なデコード処理の削除) ■MP4Boxの差し替え(muken氏ビルド版に変更) ■Avisynthが正常に動かないとき、対処法を表示するよう変更(主にWindows7、64bitOS向け) ■他に細かなバグ修正 2.19 (09/10/29) ■ニコニコ動画(9)に対応(プレアカのときはビットレート上限を決める質問を表示) ■一部動画の音声デコードをFFAudioSourceに変更 ■プリセットが古いとき、警告なしにウィンドウが閉じてしまう問題を修正 ■x264.exeの更新 ■プリセットの更新(低デコード負荷オプション(low_decode.bat)を作成) ■エコ回避以外のときは低再生負荷エンコードをするか質問 2.18 (09/10/24) ■エンコード後に一時ファイルが正常に削除されないバグを修正 ■FFMpegSourceを使用する際の挙動を変更(インデックス作成のスキップ) ■解像度のバグ修正 ■64bitOSでavisynth.dllファイルの検索がうまく機能しない問題を修正 2.17 (09/10/22) ■x264.exeの更新 ■上記の更新によりb-pyramidのサポートを一時的に停止(次回プリセット更新まで) ■動画の分析方法を若干変更(一時ファイルの削減) ■一部動画で連続エンコードがうまくいかないバグを修正 ■アスペクト比の処理方法を変更 ■音声デコーダを変更(音声がエンコードされない問題への対処) ■AVSファイルの処理方法の変更 ■AACエンコードのプロファイル選択の微修正 ■コードの整理 2.16 (09/10/18) ■一部動画で音声がエンコードされないバグを修正(FFMpegSourceの仕様変更) ■プリセット更新(画質超重視のパスの設定ミス修正) ■一般アカかつエコ回避を選択したときに強制終了するバグを修正 ■AACエンコードのプロファイルを指定できるように変更(default_setting.batを編集) ■フルレンジ対応(default_setting.batを編集) ■movをサポート(実験的です。情報お待ちしています) ■不要な音声処理の削除 ■映像エンコードが失敗したときにも音声エンコードに進んでしまうバグの修正 2.15 (09/10/17) ■容量の大きいWMV、MP4等でインデックスが作成されないバグを修正 ■FFMpegSourceでのインデックス作成をffmsindex.exeに変更(インストーラも更新) ■バッチやテキストなどの整理(typoなど) 2.14 (09/10/17) ■SourceForgeサーバを変更 ■x264.exeファイルのチェックの簡略化 ■x264.exeの更新 ■x264のオプションを更新 ■プリセット更新(速度重視、画質超重視のデフォルトをそれぞれ1パス強制、パス数自動判定に、等) ■起動時にプリセットのバージョンを確認するように変更 ■MediaInfo.exeとyadif.dllを更新 ■レジストリチェックの簡略化(バッチも分離) ■findコマンド使用の際のバグを再修正(findstrに置き換え) ■ダウンローダ更新 ■NVVファイルのサポートを再開(いくつかのファイルを同梱。ライセンス文の修正) ■一部のコーデックで音ズレする問題に対処(したつもり) ■起動バッチを統合(連続エンコバッチとWAVとのMUXバッチの削除) ■画像と音声のMUXのバグ修正(解像度関連) ■画像音声MUXと動画音声MUXのバッチの統合 ■AVSファイル出力の高速化 ■不必要な色空間変換の削除(高速化) ■FFMpegSourceが日本語名のファイルに非対応の問題に対処(テンポラリファイルを作成してエラー回避) ■全角のスペースが使われている場合に対処法を表示するように変更 ■ビットレートオーバーの判定をより正確なものに変更 ■リサイズフィルタの変更(高速化) ■MP4フォルダに既に同名ファイルがあった場合、以前のものをold.mp4としてバックアップするように変更 ■インターレース処理の修正(MBAFF) 2.13 (09/09/26) ■SourceForgeサーバ移転に対応 ■MediaInfo.exeとyadif.dllを更新 ■x264.exeを更新(2pass突入時に落ちるバグもこれで修正されるかもしれません) ■7zipとMP4Boxの配布形式を変更(ライセンス文の修正も含む) ■findコマンド使用の際のバグ修正(findstrに置き換え) ■ダウンローダ変更(ダウンロードに失敗した際に異常終了するため) ■ツール類のダウンロード失敗時に無限ループするバグの修正 ■ツール類のダウンロードURLの設定方法を変更 ■ツール類を正常にダウンロードできたかチェックする機能実装 ■インストーラの挙動を微修正 ■エンコードの開始時にすべてのツール類が揃っているか確認するよう変更 ■対応ファイル形式かどうかのチェック方法を微修正 ■バッチ整理 2.12 (09/08/19) ■SourceForgeサーバ移転に対応 ■MediaInfo.exeとyadif.dllとx264.exeを更新 ■音ズレに関して若干の微調整 2.11 (09/08/13) ■FFMpegSourceの鯖が不安定なときは別鯖(GoogleCode)から落とすようにダウンロードスクリプトを変更 ■起動時にネットに繋がってない場合は自動更新チェックをオフにするように警告するよう仕様変更 ■プリセットaとfを使用したときに不正落ちするバグを修正(プリセットの更新ではなく本体の修正) ■連続エンコードの際にバージョンチェック・エンコードが正常に行われないバグを修正 2.10 (09/08/12) ■FFMpegSourceのリンク切れを解消(バージョンアップ) ■配布形式を変更(本体とプリセットを別に配布) ■x264のオプションを変更(速度超重視は強制1passをデフォルトに、等) ■バッチスクリプトの微修正 2.09 (09/08/11) ■強制3passモードのバグ修正 ■ダウンロードスクリプトのバグ修正 ■バージョンチェック方法を変更 ■バッチスクリプトの整理 2.08 (09/08/10) ■強制3passモードのバグ修正 ■自動更新チェック機能の挙動を変更 ■MP4のサイズ指定で大きい数値を割り当てると起きるバグを修正 2.07 (09/08/10) ■自動更新チェックのバグ修正 ■バッチの修正 2.06 (09/08/10) ■強制1pass2passモードのバグ修正 ■映像と音声のMUX機能のバグ修正 2.05 (09/08/10) ■配布場所を変更(ホームページ開設) ■自動更新チェック機能実装 ■ダウンローダを変更 ■強制的にパス数を設定できるように変更 ■x264を更新 ■x264のオプションを更新(1passのオプションをx264のデフォルトに設定、?no-mbtree追加、など) 2.04 (09/07/28) ■ダウンロードスクリプトの挙動を若干変更 ■x264を更新 ■x264のオプションを更新(?me-prepass廃止、?no-deblock使用を可能に、など) ■テキスト等の誤植を修正 2.03 (09/07/27) ■x264のバイナリをx264.nlから取得するように変更 ■x264を更新 ■x264のオプションを更新 ■細かいバグフィクス 2.02 (09/07/27) ■上限ビットレートを変更(プレアカ1000kbps、一般アカ600kbps、エコ回避230kbps) ■上限ファイル容量を変更できるように仕様変更(ファイル容量オーバー対策) ■映像ファイルと音声ファイルを同時にドラッグ&ドロップできるバッチを追加 ■デインターレーサを変更 ■ダウンロードスクリプトとインストールスクリプトの挙動を若干変更 ■エンコ終了時にMP4の情報を表示するように仕様変更 ■WAV以外の音声フォーマットのサポートを停止 ■AVSファイルがエンコできないバグを修正 ■音声ファイルのデコーダを一部変更 2.01 (09/07/22) ■ffmpegsourceの配布場所変更に対応 ■連続エンコードモードのバグ修正 ■書類関係の不備修正(ダウンロード場所等) 2.00 (09/07/21) ■初回起動時にインストーラを起動するように仕様変更 ■一部の環境でx264が異常終了する問題に対処 ■音声ビットレートを0kbpsに指定したときにエンコが異常終了するバグを修正 ■設定確認時のバグを修正 ■x264を更新 ■x264のオプションを更新 ■ライセンス明記 バージョン1系 1.03 (09/07/19) ■緊急バグフィクス(BGM作成モードのバグ) ■音声のデコード方式を変更 ■依存関係がなくなったツール類の削除&スクリプト整理 1.02 (09/07/18) ■緊急バグフィクス(silence.exeのバグ) 1.01 (09/07/18) ■FPS変換機能追加 ■エンコ後の動画の容量上限を100MBと40MBから99.4MBと39.7MBに変更 ■NVVファイルとSWFファイルのサポートを停止(音ズレ等のサポートに限界があるため) 1.00 (09/07/14) ■一般公開 ■使い方解説動画を作成 ■音ズレ対策の方法を変更 1.00β (09/07/11) ■もろもろのバグ修正 ■WAV作成方法を変更 1.00α (09/07/10) ■アンインストーラ(レジストリ削除) ■質問スキップ機能実装 ■連続エンコード機能実装 バージョン0系 0.30 (09/07/07) ■NVV読み込みのバグを修正 ■ソース読み込みの際の色空間の処理の変更 ■x264の更新 ■x264のオプション変更 0.29 (09/07/06) ■質問をもう少しわかりやすくしたり、色々微修正 ■NVVとSWFファイルに対応 0.28 (09/07/04) ■x264をMixAQ版からOreAQ版に変更 ■無音ファイルのエンコのときに、ビットレートを指定しないとエラーになるバグを修正 0.27 (09/07/04) ■AVSファイルのエンコードを他から分離(0.23のときからのバグに対処) ■対応音声ファイルの増加(ac3、dts、mp2、mp3、lpcm、w64、bwf、rf64、au、aiff、caf) ■色空間変換の修正 0.26 (09/07/03) ■画像ファイルと音声ファイルから動画を作れる機能を実装 ■バッチファイルの組み直し 0.25 (09/07/02) ■MediaInfo.exeがうまく動かないバグを修正 ■インターレース解除機能を実装 ■目的解像度を弄れる機能を実装(default_setting.batの修正) ■DirectShowSource.dllの更新 ■レジストリファイルを更新 0.24 (09/07/01) ■解像度の設定で縦横双方が4の倍数になるように設定 ■MediaInfo.exeを更新 ■MP4Box.exeを更新 0.23 (09/06/29) ■可変フレームレート動画に対応 ■上限ビットレートを守らないことがあるので、少し上限を制限 ■エンコ中に作成される一時ファイルの数が少なく済むようにスクリプト変更 0.22 (09/06/29) ■無圧縮AVIの音声がきちんとエンコードされないバグを修正 0.21 (09/06/29) ■AVSファイルに対応 ■x264のオプション変更 0.20 (09/06/28) ■MPEGなど、様々なフォーマットの動画に対応 0.19 (09/06/26) ■音声のデコーダーを変更(一部の動画で音声が読み込めなかった問題への対処) 0.18 (09/06/26) ■AVIのエンコのときに音声がエンコードされないバグを再修正 ■MP4の容量チェックで、エンコ作業が固まるときがあるバグを修正 0.17 (09/06/25) ■レジストリの設定の修正 ■AVIのエンコのときに音声がエンコードされないバグを修正(0.14のときからのバグ?) ■high.batとlow.batの整理 0.16 (09/06/25) ■2passで映像ビットレートがオーバーしたとき、自動で3passに入るように変更 ■x264を更新(r1171) ■DevIL.dllを更新 0.15 (09/06/23) ■2passで映像ビットレートが収まらなかったときの挙動を変更(ビットレート調整) ■エンコードの最後にMP4のファイル容量のチェックする機能実装 0.14 (09/06/23) ■無音AVIをエンコする際にエラーになるバグを修正(0.12のときからのバグ?) 0.13 (09/06/21) ■異常終了したときに残る一時ファイルを削除してからエンコを開始するように変更 ■x264のオプション設定にミスがあったので修正(本当に申し訳ありませんでしたorz) 0.12 (09/06/21) ■非対応ファイルのときにきちんとバッチが終了するように変更 ■音声ビットレート指定の際の挙動を若干修正 0.11 (09/06/20) ■無音エンコード実装 ■1pass高速化機能実装 ■x264のオプション変更 0.10 (09/06/20) ■ひとまず作成