日記"も"放浪中につき、ところどころ不具合があります。 この日記にはツッコミを入れられます。 ツッコみたい日付をクリックすると、フォームが現れます。 | ||
|
無事退院しました。ご心配してくださった皆さま、ありがとうございました。
今日から眼帯も透明なものに替わったので、もう見えてます。以前よりも視界が明るくなりました。視力そのものはさすがに劇的には 変わらないので、検査待ちです。
昼間は父に付き合って出かける.ふむ.父も話をするのあまりうまくないな.家系か?
夕方は,入院している伯母のお見舞い.以前,私が右眼の手術をした時にはお世話になったんだよなあ,と回想.
夜は,両親一緒に出かけたので店番.今日は地元の祭りということで,花火の始まる時間以降は客がバッタリと消えてしまいヒマでした.
眼は本が読みにくいことを除けば,すこぶる快調です.
実験室の一つを明け渡せ,とのことで今週から業者が入って引越し.引越し先は,道路を越えて直線でも100m以上離れた建物.私はまだ見てませんが広くはなるとのことです.
鯖は緊急時,後輩に作業してもらうために繋いでいたモニタとキーボードは取り外し.一時避難てことで居室に移動させました.
先生にいくつかの分野の概説的な本を探してくれ,と頼まれたので,丸善と紀伊国屋に行く.こういうときは岡山のほうが便利ですねえ.岡崎だと専門書を置いてある本屋が無いですから.
両方を回って,あった本を報告した後,食事をすませ,必要な本を買って帰るためにもう一度ずつ周って帰還.途中,他の本もさぼって読んでたので計5時間ぐらいのんびりと過ごせました.
引越し先は遠い上,交差点を渡らなきゃいけないので大変.真空ラインなんかガラス製だから路面のがたがたが怖い.
明日朝,引越し先の部屋の工事のため,業者が作業するので,朝,鍵を開ける係りに任命され,研究室泊まりを指令される.手術から一週間たったし,そろそろいいか.
13時からなので,大学に寄って行くのも時間的に半端なので,この機会にできることをしようってことで,父と墓参り&父方の本家に寄る.そうこうしていると,先日,ズボンのすそ上げしたげるよ,と言ってくださってた実家の近所の方が,わざわざズボンを届けてくださいました.うーむ.ありがたいねえ.
手術で切った傷は順調に治ってきてるとのことでした.視力の数字的にはそんなに変わってない,とのこと,確認してないですが0.3→0.4くらいかな?でも明るくなったし,以前より見やすくなったことは確かなので,良しとしましょう.
割と早く診察が終わったので,岡崎へは新幹線を使わずに行くことにしました.大阪環状線で大阪に戻って,新快速で米原へ.米原から大垣行きに乗り換えて,大垣からは豊橋行きに乗って金山へ.
ここからは名鉄なので,とりあえず外にでて,本屋さんへ.うーむ.まだ,Linux Magazineは置いてないか.あれば,ちらっと記事を読んでおこうかと思ってたのに,残念.駅前で祭りをやっているのを遠目に眺めつつ,近くの喫茶店で食事をすませてから,電車に乗って岡崎へ.
うーん,帰ってきた,というか,やってきた,というか,未だにどっちつかずな感じだな.「戻ってきた」ぐらいが一番近いか?
8/1から壊れてます.電源のon/offはできるけど,それ以降のキー操作は受け付けないし,着信もできない.
機種変更にするか?それとも,この際,出張先でも使えるDoCoMoの携帯電話に変えるか?
あちこちで取り上げられてるってことは,みんなまだ使っているってことだね.理由は,XPが嫌い(重い,うざい,金を出したくない)なのか,それとも,移行する必然性が無い(2000で十分)からなのか.私の場合は,今上げた全てが移行しない理由です(笑).
やり方を知らなかったので,googleで検索.探しまくって見つけたページはここ.このページの作者の方,なんかご近所さんなんですが(汗.
ともかく,答えは
ipconfig /allとのこと.
こういうのって,MSはどっかに書いてるのか?
新着ディストリビューションところの記事と,読者投稿のところだけ一応check.いじょ.
_ ただただし [ipconfigを知らないと、Windowsではなんにもできませんよ!!(とかゆー)]
ここでは,切り開いて,廃品回収に出すもしくは日曜に拠点回収所に持っていくことになっているとのことなので,乾かしておいた20個ぐらいのパックをカッターで切り開いて,まとめて紐でくくる.
ところで回収所ってどこ??
地図は研究所に持って行っちゃっているみたいなので,結局,また来週ってことに.
壊れたままなので,あんまり必要ないのだが,一応連絡手段を確保しとこうかと機種変更するつもりで店を回ってみたけれど,運転免許証は持ってないし,パスポートは実家.学生証には住所の記載がない,保険証の場合は現住所を示すものが必要ってことで,身分証明書の問題でアウト.そういえば,住民票も移してないし,岡崎に住んでいるって証拠は公共料金の請求書しかなく,保険証と不一致だからどうしようもないな.
そこで試しにDoCoMoの料金プランを見たら,ファミリー割引を使えばH"より基本料金が安くつくこと知りました.なにしろ,一週間電話が無くても困らない人間なので,一番安いプランでいいし.父も弟2人もDoCoMoだから,次の機会に切り替えよう.
_ でたらめ [牛乳パックは、カッターを使わないでも、手で簡単に開きますよ。]
→ ユーザーの方、興味を持っている方なら、どなたでも歓迎します。
→ 初めての方はまず挨拶と簡単な自己紹介をしましょう。実生活でも知らない人が側に立って黙って聞き耳を立てていたら、不審に思うものですよね?それと同じことです。
→ 無理に会話に加わる必要はありません。加わりたい話題になったら発言すればよいでしょう。
→ 他の参加者が興味を持てば、なんらかの反応があるでしょう。反応がなかったり、他の方がその話題に不快感を表明したら、その話題は中止したほうが良いでしょう。
→ 他の仕事をしながらircやっている人が大半なので、自分の名前を呼ばれた時に画面を見てないなんてことはままあります。ですから、呼ぶほうも待つのには慣れていますので平気です。返事を書いてるうちに話題が終わってしまった場合も、コメントしたいって場合は発言しても大丈夫です。他の参加者が興味を持てば、反応があると思います。
書いてて思いましたが、上記のことは#momongaに限らず一般的に言えることだと思いますね。
きたさんにツッコまれたことだし、明日にでも、日誌に書き移しますかね。
思いだしたので設定。gftpのフォントの問題はこれで解決。
プリンタ,Macともに古くてUSBじゃないのだが,手元にMac用のプリンタケーブルがないので,直接繋げることができないので,
Mac--(LAN)--Linux--(usb-パラレル変換)--プリンタ(EPSON LP-1700)
という形で繋ぐことにする.すでにLinuxからは印刷できていて,netatalkも設定済みなので,後はpapdの設定だけ,のはずだったのだけど,ここで手間取る.
・papd.conf
・:pr=|/usr/bin/lpr -Plp:
_ でんすけ [":pr="の部分で、前に空白を入れないと失敗したりしません? それで大ハマりした記憶があるのですが。]
居室から完全追放されて実験室に移動になったため,今は3台のマシンで2つのEtherのポートを差し替えしながら使っていたのだけど,Hubは買ってよい(ただし,お金の支払いは後からなので,当面自腹も同然),とのことだったので見に行った.IRCなどで時々ギガビットEtherカードの話を聞いていたこともあり,既に店頭売りのHubは最低でもほとんど100BASE-TX対応のものになっていると勝手に思い込んでいたのだが,どうもそういう訳ではないらしい.
むむ.100BASE-TX対応にすると2倍以上の値段か.って1650円と3300円だけど,いつ支払われるかわからないしな-.研究室までは100BASEできてるので,私のノートだけ壁から直結して,他の2台を10BASEのHubに繋げば個人的には全く関係ないし.とは思ったものの,今更100BASE-TX未対応じゃ今後価値が無かろうということで,100BASE-TXの8ポートのスイッチングHubと5mのストレートケーブルを購入.帰って取り付ける段になって,ストレートで良いのかどうか調べるのを忘れていたことに気付いて焦るも,結果はOKだった.
残る問題は,先日のpapdの件だけだ.実は印刷はできそうなところまでは来ているのですが,最初のテスト時,印刷中にMacがハングしちゃってそのままになってます.以前のを更新するのもアレなので,次にテストした時に結果をまとめます.しっかし,昨日,大須でがんばってシリアルケーブル見つけとけば苦労しなくて良かったんだがなあ.大失敗.
H"は壊れているし,下宿に固定電話もないので,研究所へ休むという連絡を入れるには公衆電話まで歩かねばならないのだが,2度ほど掛けても連絡取れず.これ以上は気力が続かなかったので,仕方なく寝てしまう.
昼過ぎにベルが鳴ったので出てみると,先生と後輩が.「死んでるんじゃないかと見にきた」とのこと.誰も私の下宿の場所は知らないのでわざわざタクシーで来たらしい.うー.ごめんなさい.やっぱ,なんらかの連絡手段は必要だなあ.
ダメすぎだな.
ガーン!そうだったのか.まさに眼からウロコな知識を始めて知りました.
とはいえ,私のマシンはすでにログインするとこまでがせいぜいな状態に(TT.
9時の予約なので6時には起きないといけないのだが,今は2:36で研究室だったり...いつ寝るんだ?
結局,研究所を出たのが3時.家にたどり着いた時(3:30ぐらい)にはすでに6時まで3時間を切ってるわけで.今寝てしまうと3時間か4時間半コースで見事に寝坊.なので,このまま起きとこうと考えたとこまでは良かったが,なぜかそこでビールに手を出してしまい(滝汗,5:30ごろに意識を失いました(笑).で.目を覚ますと8時半.この時点で,2時間半の遅刻です.結局その後,時間を取り戻せるはずも無く,病院に着いたのは11:30でした.その後,検査と診察はさっくり終わって,病院を出たのは12:30ごろでした.
この前の大須のリベンジも兼ねて日本橋へ行こうかと,病院をでて,地下鉄の駅を探す.手持ちの手帳の地下鉄路線図を見て,福島からだから,最寄は玉川なのかな?と歩いてはみたものの,玉川二丁目,玉川一丁目をぐるぐる回っただけで,駅には辿りつけず.(越えていかなかった高架の向こうまで歩かなきゃいかんかったらしい)
彷徨った挙句,本町に辿りついて,そこから地下鉄で移動.ぐるぐる回ってみるも,PC以外の電気関係の店がなぜか大量に臨時休業だった.後輩からの頼まれ物はまたもや見つからなかったので,Mac用のシリアルケーブルを買い,雑用をすませて,なんばへ.
眠いので,終点の名古屋まで一本でいける近鉄で帰ることにする.これで寝過ごす心配はなし,と思ってたけど,ホントにずっと寝てました.アブねー.新幹線やJRの在来線にしなくて良かったよ.
anego様に教えていただきました.
ということで,XdeTTとモトヤフォントのfonts.dir
_ 姫 [そのうちあないしてやろう(笑)]
カラーボックスを購入するのに遠出しなきゃいけないなあ,と思いながら家をでました.得得でうどんでも食べるか,と自転車を走らせると,得得の向こう側の建物にホームセンターの文字が!む,こんなとこに店があったのか.おかげで遠出せずに済みました.
パステルカラーボックス(3段) 980円也.
割とでかいけど,自転車のカゴに入るからなんとかなるだろうということで購入.研究所に持っていくには最後で坂を登らなきゃいけないんでちょっとつらかったけど.
MacOS Xなら,Pineapple入れるという手段も含めて,いくつか解がありますが,MacOS 9以前だと,英語版fetchがアカデミックフリー(無料)であるぐらいなのかな?
他にも,pingとかtelnetすら,ツールを取ってこなきゃいけないしなあ.
放浪人には必須の場所によってネットワークの設定を自動的に変更するツールlaptop-netが、Momongaでも使えるようになったとのこと。すばらしい。しかも、複数のプライベートネットワーク間の移動にも対応されたとのこと。なお、現時点ではipv6には対応しておらず、対応にはかなり大掛かりな変更が必要とのことで、v6用ツールは別途作成しようという構想が出てるみたい。
_ Nyan2 [引き継げるかどうかわからんので、サポートお願いします(^^; というか、Mo流にかけるかどうかが問題なのです。ハイ]
Before...
_ こ〜りん [です. > 実家]
_ NT [よかったです。 ボクも透明な眼帯は見たことありませんでした。]
_ mutecat [遅ればせながら、ご無事で何よりです。]