«前の日記(2002-09-07) 最新 次の日記(2002-09-09)»





放浪日記
ロゴは開発中のものです(笑)


日記"も"放浪中につき、ところどころ不具合があります。

この日記にはツッコミを入れられます。 ツッコみたい日付をクリックすると、フォームが現れます。

2001|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|
2004|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|05|06|07|08|11|12|
2007|01|02|03|04|05|08|
2008|03|04|05|06|07|08|10|11|
2009|01|06|08|09|11|12|
2010|07|09|10|
2011|02|03|04|

2002-09-08 岡崎

_ 学会最終日

今日は後輩2人が発表。昨日データを取り終わって、OHPもできて、練習もクリアしてたから大丈夫でしょう。

私は直接関わってない分野でよくわかってないので不参加。家で洗濯してました。話は、明日、先生から聞けるでしょう。

_ 学会の会場で「講演は君がやるんだよ〜」と告知された

すさまじい。内容を理解していて、OHPがそれなりに出来ていればなんとかなるかもしれないけど、時間配分とか大変そうだ。

#リンクされてたのは知っていたけど、ホントに読まれていたとは!(笑) 

(ちょっと毛色が違うかな?ってことで、実は半信半疑だったのです(汗。)

_ grub

ふと思い立って、# grub-install /dev/hda したのは良いけど、/etc/grub/grub.conf を作成しないまま帰宅してしまい、「起動方法がわかんねー」という事態に(滝汗。

コマンド一覧も表示できるし、TAB 補完もできるのだが、基本的な手順がわからない。うっすらとした記憶を頼りに適当にコマンド打ってMomonga のboot を試みるもkernel パニックに陥る。Windows もchainloader を使うんだったような、という記憶はあるも、その際指定すべきファイルがわからずはまる。

焦りながら考えていたら、configfile で サンプルの設定を読み出せばよいことに気付く。幸い、/usr/share/doc/grub-version/ にmenu.lst ファイルがあったので、これを指定し、ちょっといじっったら、Windows の起動に成功。しかし、Linux のほうはあいかわらずkernelパニックになってしまう。仕方なく放置して寝て、翌朝、再挑戦。結局はまってた理由は、grub のroot コマンド指定してただけで、kernel の行にroot のパーティションを指定してなかったこと(汗。

ともかく、Momongaが起動したので、あとは情報収集して、grub.conf を作成。やっとこgrubへの移行が完了しました。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ しんちゃん (2002-09-08 23:43)

grub-How-toって確かありましたよね?どこだったかなぁ?

_ こ〜りん (2002-09-09 00:25)

Kondaraとともに行方不明になってるみたい.<br>とくに問題ないと思うので復活希望しよう.

_ こ〜りん (2002-09-09 00:35)

うへ。そういや、うちの研究室のMacのMozilla-1.0RC2からだと化けるんだった。

_ smbd (2002-09-09 15:56)

僕が書いたものだったり < Kondara-grub-HOWTO<br>いちおー手元にあります


2001|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|
2004|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|05|06|07|08|11|12|
2007|01|02|03|04|05|08|
2008|03|04|05|06|07|08|10|11|
2009|01|06|08|09|11|12|
2010|07|09|10|
2011|02|03|04|
編集