最新





放浪日記
ロゴは開発中のものです(笑)


日記"も"放浪中につき、ところどころ不具合があります。

この日記にはツッコミを入れられます。 ツッコみたい日付をクリックすると、フォームが現れます。

2001|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|
2004|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|05|06|07|08|11|12|
2007|01|02|03|04|05|08|
2008|03|04|05|06|07|08|10|11|
2009|01|06|08|09|11|12|
2010|07|09|10|
2011|02|03|04|

2001-06-01

_ 日記をごそごそ.タイトルの由来がわかるようにする.

_ 「それがぼくには楽しかったから」購入.訳者あとがきにぱぱんださんの「LINUX 怒涛のQ&A」が参考にした本として挙げられてるのを発見.


2001-06-02

_ Mary RC2

KondaraのMary RC2が出てたのでさっそく落してみた。ftp.kobe-u.ac.jpはDISK2のミラー中だったので、DISK1は神戸大からで60分ぐらい、DISK2はkddlabsから4時間くらい?

_ で、今困ってること。

・Mozillaのメニューのフォントサイズの変更方法

・音がでない。(RC1でもそうだった。beta1-4では未テスト) IRQの衝突らしいが、sushiのときはrc.localでmodprobe nm256_oldすれば,良かったのに。Plug&Playはoffにしているが、Let's note CF-M2RではBIOSでIRQの変更はできないので、さて、どうするか。

Starting sound driver: snd-card-nm256 /lib/modules/2.4.4-14k/kernel/drivers/alsa/snd-card-nm256.o:
 init_module: No such device
Hint: insmod errors can be caused by incorrect module parameters, including invalid IO or IRQ parameters
/lib/modules/2.4.4-14k/kernel/drivers/alsa/snd-card-nm256.o: 
insmod/lib/modules/2.4.4-14k/kernel/drivers/alsa/snd-card-nm256.o failed
/lib/modules/2.4.4-14k/kernel/drivers/alsa/snd-card-nm256.o:
 insmod snd-card-nm256 failed
done
Setting the PCM volume to 100% and the Master output volume to 50%
The ALSA sound driver was not detected in this system.
Could not initialize the mixer, the card was probably not detected correctly.

2001-06-03

_ Kondara Mary RC2つづき

RC2にはkondara-backgrounds-2.0-4kってパッケージがあって、これまでの壁紙がほとんど?入っている。一瞬間違ってパッケージが入ってるのかと思ったが、2.0というフォルダには5枚しか入ってないので、これで正しくて、製品版ではさらに追加するのかな?

他にインストール時にnekondaraという謎パッケージがあったのだが、調べると、Cluster management utilitiesとのこと。命名の由来はnetworkのneなのかな。でもわからないのは、Build Hostのmukiri.kondara.orgの由来。omoi.kondaraとか、ni.kondaraはわかりやすかったのだけど。

_ 今日のまとめ--Let's note CF-M2RでKondara Mary RC2--

参考にしたところ

  • /etc/lilo.conf
    • linearをlba32に変更

    • vga=791を追加

    • append ="acpi=off apm=on apm=power_off hdc=ide-scsi"を追加

  • /etc/modules.confに以下を追加 (alsaconfやsndconfigでは、うまく動かなかった)

options ide-cd ignore=hdc
alias scsi_hostadapter ide-scsi

alias sound-slot-0 nm256_audio options nm256_audio force_load=1
  • /etc/fstabの変更
    #/dev/fd0            /mnt/floppy          auto    noauto,owner   0 0
    /dev/sda             /mnt/floppy          auto    noauto,user    0 0
    
  • rm /dev/cdrom

    ln -s /dev/sr0 /dev/cdrom

  • mtools.confの変更
  • # Linux floppy drives
    #drive a: file="/dev/fd0" exclusive 1.44m mformat_only
    drive a: file="/dev/sda" exclusive 1.44m mformat_only
    #drive b: file="/dev/fd1" exclusive 1.44m mformat_only
  • xmms-aalsa, xmms-esoundは不要
  • Logitechのusbスクロールマウスは自動認識されたので、iMultiMouseを入れて、スライドパッドと両方使えるようにする。
  • _ まだ残っている課題とか

    • mozillaのメニューのフォントサイズが大きい。

      .mozilla/?/?/chrome/userChrome.cssというファイルを作って、

    *
    {
    font-family: fixed;
    font-size: 12px;
    }
    
    と書いたら、OKでした。たいすけさん、ありがとうございます。
  • そもそもRC1のときと比べて、mozillaが不安定な気がする。文字の入力時、入力した文字が見えなくなったり、mozillaが落ちたりするので、この日記を更新するのが大変。

  • Gnome+Sawfish+Nautilusで使っているが、自動的にセッションの変更点を保存にしたとき、プログラム自体は保存されるが、どこのワークスペースで開いていたかは保存されない。

  • 本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

    _ たいすけ [mozillaのメニューのフォント問題は、Winな環境でしか使ってないのでハズしているかもしれませんが、mozill..]

    _ ただただし [ブラウザはやっぱりw3mでしょう:-) 好きなエディタが使えるから、日記も書きやすいし。あたしゃ、めったにmozil..]


    2001-06-04

    _ w3m

    w3mは、ブラウズには使っていましたが、エディタの設定を知らなくて、いつも何か書くときにはmozillaとかnetscapeとかに走ってました。今日始めて使い方がわかって便利さがわかりました。しかし、半端にviとskkの練習中なので、まだ文章を書くのにまごついてます。

    本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

    _ ただただし [ニヤリ:-)]


    2001-06-05

    _ Kondara MNU/Linux 2.0 6/29発売

    今日はどこもこの話題。一応DFで発表されたのは6/4なんだけど。なんにしてもめでたい。日経Linuxに6月末発売予定と報じられて、それがきちんと守られそうでなにより。

    Beta 1,2,3,4, RC1, RC2すべてRに焼いてインストールしましたが、kondara-develでのバグ報告が次版ではきっちり直ってるあたりはさすがでした(namazu*dbのすごい格納場所は除く(笑))。6/29には、まだ日があるけどRC3出すのかな?

    もっとも募集されてたサーバー関係のテストには貢献できなかったのが悔やまれる。ウチの研究室は、MacもWinもあるので、せめてsambaとnetatalkあたりは使えるようになってれば良かったのだが。

    _ バグ報告

    Kondara関係で、こっそりとバグ報告したいときは、Sushi日記(Mary日記に改称予定)に書くと良いらしい(笑)。

    本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

    _ mcHT [namazu*db はお騒がせしました(苦笑). しかし,そのついでに JMAN の db も収録できたのは幸いでし..]


    2001-06-06

    _ Kondara 2.0 その2

    謹しんで買わせていただきます。1.1は買ったけど、2000は雑誌で済ませてたので久しぶりだな。そういえば、ユーザー登録ってしてたっけ?家に帰ったら探さないと。

    _ 印刷できないよー。

    1. 使用プリンタ Win NTにつながったEPSON LP-1700とTCP/IP接続のEPSON LP-8400FXN
    2. Sushiのときは、printtoolで設定し、テスト印刷でASCIIとかEUCは印刷できていた。ただし、LP-8400のほうは、ポストスクリプトの印刷をしようとすると、pingで応答がなくなり、印刷できない。ドキュメントは漁っておらず、深く追及はしていなかった。
    3. Mary RC2では、printtoolで、テスト印刷するとASCIIしか印刷されない。他のファイルも印刷できない。この問題は、[Kondara-devel.ja:05258]でdykyさんが直してテストはOKと言われてるのだが、どうなんだろう。Sushiのときも設定がうまくできてなかったから、どちらに問題があるのかはっきりしないので、Kondara.develに投げれる段階じゃない。
    4. エプソンコーワのサイトに新しいドライバ2.03が出てて、それを含むGhostscriptのrpmが出てたので試しに入れ替えてみたけどダメ。もう少しドキュメントを漁らないとダメかな。

    2001-06-07

    _ 今日の目標

    • lookupの設定(dotemacsパッケージは便利だったけど、/homeなくしちゃったので)
      なんとかXEmacsでlookupをロードするように出来たようだ。とりあえず、辞書引きだけは出来るようになったけど、絵とかはまだ出ない。.lookup内のパス設定は合ってるはずなんだけど、何が問題なのかな。

    • ネットワーク接続してあるLP-8400FXNでの印刷未解決


    2001-06-08

    _ Mary FAQ

    なんとなくまとめてみた。一応、Kondara-FAQ準拠のつもり。あくまで私家版です。

    URLの数字とMLの番号([Kondara-*.ja:?????])が一つずれてるので、何故かと調べると、MLの一番最初からずれてた。罠だ。

    (最近の)HTMLの正しい書き方ってどうするんだろう?私はNetscape3ぐらいの時のHTML本しか持ってないので、<frame>とかもよくわかってない.なにか必要があれば、とほほのWWW入門で探してるし。


    2001-06-09

    _ Mary FAQ(2)

    ごそごそ改訂中。章分けはどうするのが良いかな?

    _ Kondara MNU/Linux 2.0 (Mary) リリース

    ついに、FinalがFTPにて公開されましたね。さっそくダウンロード開始。仕事の都合さえつけば、21時すぎにはインストール完了できそう。

    インストールされる方は、まずFAQをご覧ください。


    2001-06-10

    _ サーバーあれこれ

    昨晩は、サーバー落ちてたみたいですみません。(← 思いすごし?prinからだとここに繋がらないだけかも。何のためのH"だ。)

    FAQ公開するなら、どっかにアカウントを取ってすれば良かったと反省。

    あと、ぱぱんださんとこ、大変ですね。私も先日、/homeを無くしましたが。

    _ ところで

    昨日、ぱぱんださんのところから来られた方がいるみたいですが、何が書かれていたのでしょうか。私は読みそこないました。なんかすごい間違いを指摘されてたのでなければ良いのですが。

    _ 久しぶりに岡崎

    5/23に岡山に帰ったので18日ぶり。さて,下宿はどうなってるのかな。


    2001-06-11

    _ おとといのリンクは

    FAQの間違いを指摘されたんじゃなかったみたいで,一安心...かな.

    _ 少ない容量

    えーと,状況が良くわかんないのですが,

    1. パーティションの容量に対して,収まりきらない量のパッケージを選んでしまうと,多すぎるから選び直せ,とか言われずに単に落ちてしまう。

    2. パーティションに収まる量のパッケージを選んだが,もともとのパーティションサイズがある程度以下だと問答無用で落ちる。

    のどちらでしょう?


    2001-06-12

    _ Mary-FAQ(3)

    インストール時にFATをマウントしようとして落ちる問題にはまっている人が続出しているらしい.ホントは,インストーラ中でマウントしちゃダメなことを表示するのが一番だったのだけど,いまさら手遅れだし.

    _ ユーザー登録

    もうハガキ出されたみたいですが,ここでオンライン登録できますよ.私もしないといけないんですが,来週までは岡山に帰れないのでシリアル番号がわからない.


    2001-06-13

    _ tDiary 0.9.6

    さっそくバージョンアップ。いきなり動かなくなってアセる。ウチの環境だとenvでの起動ができないらしい。とりあえずindex.rbとupdate.rbの一行目をrubyのパスに書き換え。envについては明日の課題にするかな。

    _ Linux Magazine

    やっと買った。たださんの記事を読んで、多少は自分のつかっているシステムについて知っておこうかと。

    _ www.kondara.org

    昨日からつながらないんですが。今回は、ミラーにもアナウンスが無いみたい。  復旧

    _ tDiary 0.9.6 (2)

    了解. 修正しました.

    _ 恥ずかしいところを見られた?

    _ Linux Magazine (2)

    えっー,そうなんですか?でも,Rubyはまったく知らないので,それ以前の問題だったり.

    ところで,連載だったのですね.てことは,次号も買わないとダメなのか.ネットワークについて甘やかされた環境にいる身にとってはCD-ROMはいらないので.

    本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

    _ _tom_ [env でだめなのは ruby に path が通ってないからでは?]

    _ こーりん [ありがとうございます.rubyは/usr/loca/bin/にあるんですが,調べてみます.]


    2001-06-14 岡崎

    _ タイトル

    現在,tDiaryの使っている人のうち,その日のタイトルをつけてる人は0人.そこで,何かおもしろい使い方はないかと考える.

    とりあえず武井さんとこのLinux Diary Linksから情報収集して考えた案.  (メモ: Sushi日記をリクエストする)
    1. かずひこさんとこのマネで,今日の献立. → 却下(理由: ロクなもん喰ってないから)
    2. CroûtonさんとこのJNetHack占いクッキーを使う. → 却下(理由: Nethackやってないし)
    3. 体重 → 却下(理由: 特にやせる努力をしてない(すべきではある)ので)
    4. 自分の居場所
    日記タイトルからすると4かな.しばらくこれで行ってみます.

    _ 書類作成中

    申請書とかで,長文の日本語文章を書類の枠の中に書くのに何を使うのが良いのかな.今はスキャナで取り込んで,Adobe Illustratorで文字を書いてるんですが.条件としては,

    • 後から文章を編集できる.

    • 下付き,上付きができる.

    • 両端揃えができる.

    あたり.とりあえず仕方ないので,書類ができるまでWinで生活してます.

    _ MaryでATOK X

    MLとかコ板とかに出てるのでFAQに追加しないと.追加しました.

    でも私自身はATOK Xを使ってない.Linux,Mac,Win3つとも使うんで買うかどうか悩んだことはあるのですが.今のところLinuxではSKK,MacはATOK,WinはMS IMEでキー設定をATOKにして使ってます.問題は,英数と日本語の切り替えキーがすべて違うこと.

    本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

    _ mcHT [a さんがパッケージ修正してくれたので FAQ にはその旨を書いてもらえると嬉しいです. ;; 公認 FAQ まっ..]

    _ こーりん [FAQ更新しました。 >;; 公認 FAQ まっしぐら(笑) むしろ、もらっていただいたほうがうれしいんですが、ダ..]


    2001-06-15 岡崎

    _ Mary-FAQ(4)

    改訂しました.


    2001-06-16 岡崎

    _ tDiary 0.9.8 + Apache 1.3.20

    tDiaryのバージョンアップのついでにApacheも最新版にしようと思ったが,./configureのオプションとかでつまずいて,サーバー止まってました.さらにrubyも1.6.4にしようと思ってたのに...,しかたないから延期.

    ちなみにサーバーはPlamo on PC-9821 V7です.mac6100は昔このIPを使ってたマシン(まだ現役).

    _ tDiary 0.9.9

    Sushi日記が文字化けしてる.どうも6月16日の日記本文だけ文字コードが違うらしい.とりあえず様子見しときます.

    _ ツッコミ

    w3mでしか確認してないけど、tDiaryにツッコミした後、そのままリロードしちゃうと2度書きになってしまうらしい.


    2001-06-17 岡崎

    _ リロードによる二重投稿問題

    個人的には,一部の掲示板システムにあるような,自分の書き込みを消せる機能があればベターだと思います.

    _ リロードによる二重投稿問題 (2)

    なるほど。書き込んだ直後に削除することしか考えてませんでした。それでは前言を撤回します。

    _ envによるCGIの起動

    何故うまくいかないのかについて、_tom_さんにアドバイスをもらってたんですが、ようやくわかりました。rubyのインストール後にldconfigを実行すれば良かったのですね。ライブラリに関連したコマンドだとは知っていたのですが... 常識事項を一つ学習しました。


    2001-06-18 岡崎 → 岡山

    _ Mary

    修正されるであろうバグは、FAQに載せなくてもいいですよね?

    でも、errateが公開されたら、「インストール直後もしくは問題が発生した時は、まずmph-get upgrade」という項目を作ろうかと、本気で思ってたり(笑)。


    2001-06-19 岡山

    _ tDiaryで字下げ

    そういえば字下げしてなかった。改めてtDiaryのREADME.htmlを読んで、<<とかにようやく気付いた。


    2001-06-20 岡山

    _ envによるCGIの起動

     じつはまだうまくいってなかった.apacheをstandaloneで動かすと,/usr/local/binにpathが通ってないことはわかったんですが.


    2001-06-21 岡山

    _ envによるCGIの起動(解決したのか?)

    結局、rubyを--prefix=/usrでインストールした。正当なのは、httpd.confでSetEnvを定義するのかな?(的外れかも)

    _ PS2 Linux

    PS2 Linux Kit サーバ 稼働中だそうですね。しかも、PS2 Linux自体はKondara1.2ベースだとか。(emacsとかVineのものも入ってるらしいですが)

    _ tDiaryで字下げ

    字下げは半角でも大丈夫とのことですが、段落の最初で一文字あけるためには、やっぱり全角スペース入れないとダメっぽいんですけど。どうなんでしょう?(この段落は半角スペース3つ入れて始めてます)

    と言うより、「別段落にするには、半角でも全角でも良い」と「段落の最初で一文字あけるためには、全角じゃないとダメ」のように話がずれてるだけですか?(この段落は全角スペース1つ入れて始めてます)

    本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

    _ mcHT [PS2 Linux はあれですね,Emacs 関係はぱっと見 Vine というのがコンダラの Emacs メンテ(一..]

    _ がちゃ [HTML的にはいくら半角スペースを入れても あかなかったはず。]

    _ こ〜りん [HTML的には、おっしゃるとおりですね。でも、日記システムの方でなんとか出来ると便利かな?と思ってるわけです。 で..]


    2001-06-22 岡山

    _ ついにパチられました!

    わははっ。一瞬なんのことかと思ったら、PS2 Linuxのことね。

    _ tDiary人気上昇中

    出ないだろうと作者のたださんは言われてましたが,既存日記システムからの転向者もでましたね。Kondara使ってる人は、要checkな方達の日記(とメモ)もあります。

    _ Kondaraウォッチャー必見

    Kondaraの開発状況Digest.偶然見つけた。

    _ Rubyのバージョン

    そういえば「tDiaryを使おうと思ったら、Rubyは1.6.3以降でなければなりません」ってことだったから、真オヤジ道はアンテナで更新時刻がとれないのかな?


    2001-06-23 岡山

    _ Mary-FAQ更新

    shutdown関係とxcdroastの項の更新。staff's DiaryにrawhideのパッケージをMaryで使うためのpatchがあったので。

    ここには、他にも、ThinkFree Office, qt TiMidity++, ghostscript, pipsについての情報もあって大変有用です。

    _ mph.conf

    testingに上がってるパッケージを試そうと思ってダウンロードしました。で、mph-scanpackages, mph-get upgradeするも何かおかしい。

    調べると、defaultのmph.confに "Kondara-2.0/#{ARCH}/Kondara/RPMS"はあるけど"Kondara-2.0/noarch/Kondara/RPMS"はない。→ 無いのが正しいです。すみません。

    おまけに、ミラーサーバーのリストも古いみたい。もちろん、自分で書き換えれば済むんですが。考えてみれば、mph.confは、Betaテストの時には必要なかったので気付きにくくて当然かも。で、今のmph.confはこれ


    2001-06-24 岡山

    _ mph.conf

    昨日の件ですが、実は、Kondara-2.0/noarch/ってフォルダ元々なかったんですね。他のはあるからてっきりあるものと思いこんでました。恥ずかしい(→訂正しました)。

    おまけにncftpgetのあとのホスト指定にftp://が抜けてるし、テストもせずに公開すんな→オレ。万が一、あれを昨日持って行った方がおられましたら重ね重ね申しわけありませんでした。今置いてあるのは、一応確認してあります。(ただし、luky.orgはつながらなかったので、未確認。)

    _ 改名

    一昨日あたりから、ひきたさんとこのアンテナに捕捉されてるみたいなんですが、そこで私の名前が「こ〜りん」になってました。ずっと「こーりん」と書いてたんですが、なんとなく気に入ったのと、検索すると他にも「こーりん」さん(女性らしい)っておられるみたいなので、今後自分で名乗る時は、「こ〜りん」にしようかな。


    2001-06-25 岡山

    _ tDiaryのタイトルとか字下げとか

     今、タイトルに<font size="2">岡山</font>とか書いてるんですが、再編集時に<font size="が入力枠の中に表示されて、そこから後は、枠の外に表示されてるという、すごい光景が見られました。しかたなく、毎度書き直してたんで、なんとかせねば!と思いたって、とりあえず、update.rhtmlの17行目のvalue="<%=@diary.title %>"をvalue='<%=@diary.title%>'に書き換えてみました。とりあえずうまく動いてるみたいです。

     もう一つ、やっとSKKで全角スペースを入れるには[全英]モードにすれば良いことがわかったので、今日から字下げ励行します。

    _ lookup

     i_nakaiさんのとこから。Maryで画像とか表示するには、mypaedia-fpw-packageの更新が必要とのこと。Betaのころからの悩みがやっと一個解決。

    _ バグつぶしもろもろ

     進・新・真コンダラ掲示板にあがってたバグ(/etc/rc.d/init.d/ypbindと/etc/X11/xinit/Xmodmap)をやっと手修正。正確には新真・コンダラ掲示板の時から出てたけど。

    /etc/rc.d/init.d/ypbindの追加部分
    start() {
            DOMAINNAME=`domainname`
            if [ "$DOMAINNAME" = "(none)" -o "$DOMAINNAME" = "" ]; then
               if [ -n "$NISDOMAIN" ]; then
                    action $"Setting NIS domain name $NISDOMAIN: " domainname $NISDOMAIN
               else
                    exit 1
               fi
            fi
    

    _ そういえば、http://www.kondara.org/bbs/kondara.htmlでは新真・コンダラ掲示板のままだな。

    本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

    _ mcHT [掲示板の件,修正しました.]

    _ ただただし [タイトルの文字サイズをいじりたかったら、スタイルシートの方で調整すべきじゃないかなー。span.titleで変えられ..]

    _ やまのじ [SKKで全角スペースですが、こんなのいかが? 僕自身試してないけど。 http://lists.debian.or...]


    2001-06-26 岡山

    _ スタイルシート

    ただただしさんのアドバイスにしたがい、スタイルシートの修行中。

    _ ディストリビューション

     作るのってやっぱり大変なんだな、と思いました。

     ただ、ゆずれないものは、やっぱり自分で守らないといけない、とは思う。今回の件では、実際、誰も止めたりはしてなかったのだし。ただ、今となってはあとのまつりだが、ライセンスの見直しという要素があったのだから、Main, Zoo, NonfreeのそれぞれのパッケージリストをBetaの段階で出していれば、こんなことにはならなかっただろう、とは思う。


    2001-06-27 岡山

    _ skkinputのカスタマイズ

     SKKでのカスタマイズの方法を教えてもらったので、それを基に.skkinputに以下を追加しました。(SKKとskkinputはきちんと区別して書け > オレ)

    skkinput-rom-kana-rule-list:            ( "z " " "  " " " " )

     わかりにくいところをもう一回書くと、
    ("z{半角空白]" "[半角空白]" "{全角空白]" "{全角空白]" )
    これで、z SPACE で全角空白が出るようになりました。

    2001-06-28 岡山

    _ Kondara 2.0

     24日の夜中に予約したから、まだ来てないかな。どっちみち、今日も研究室泊りなのでどうしようもないんですが。

    _ Mary-FAQ

     送っちゃいました。で、その前に手直し+点検したんですが、書くとこ間違ってた文章を発見。あんなのさらしてたのか > オレ


    2001-06-29 岡山

    _ うがぁ、わからん。ということで、移行しませんか?

     ふが日記にツッコミいれようとしたけど、一行つっこみってどうやったら送れるんだろう?

     ちなみに、この件で、答えは、ここ

    _ 今日のニュース

     謎の一文を残したまま行方不明となり、その安否が気遣われておりました某氏ですが、本日、古巣にて無事であることが確認されました。ご無事を心よりお慶び申しあげます。

    本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

    _ こ〜りん [どうも送れてはいたらしい。でも、何回も送られてたかも。 少くとも、この点は、tDiaryの方がわかりやすくて良いな。]

    _ でんすけ [ありがとうございました。あれを参考にさせていただいて、パッチ投げたりしてみました。]


    2001-06-30 岡山

    _ だるい

    睡眠,椅子の上で2時間ってのはやっぱきつい.でも,もう一晩がんばらねば.

    _ Kondara2.0

    風呂に入るために昨日一時帰宅したら来てました. 2.0自体はインストール済みなので、商用アプリのみインストール.なんかacrofontのインストールはReadmeどおりじゃうまくいかないみたいなので,ソースを取ってきてrebuildするかな.

    ちょっと期待はずれだったのは,マウスパッドとシールが,1.1の時と同じだったこと.


    2001|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
    2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
    2003|01|02|03|04|05|06|07|08|
    2004|06|07|08|09|10|11|12|
    2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
    2006|01|02|05|06|07|08|11|12|
    2007|01|02|03|04|05|08|
    2008|03|04|05|06|07|08|10|11|
    2009|01|06|08|09|11|12|
    2010|07|09|10|
    2011|02|03|04|
    追記